※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。
公開日: |更新日:
このページでは、ロレックスのオーバーホールができる時計修理専門店「東京美宝」について紹介します。
東京美宝は、ロレックスはもちろん、オメガやブルガリ、エルメス、ホイヤーなどの海外ブランドをはじめ、ほとんどの国内メーカーの時計にも対応できる時計修理の専門店です。買取や修理の見積をすべて無料で出していることも特徴でしょう。
また、「月曜日はブルガリ」「木曜日はオメガ」など、曜日限定で料金が割引なるキャンペーンも展開しています。ただし、先着順のようなので、興味のある人は早めに申し込んだほうがよさそうです。
デイトジャスト | |
---|---|
オーバーホール料金 | 25,000円(税不明) |
備考 | スタンダードなモデルの基本料金となります。(ターノグラフなど) |
エクスプローラー II | |
オーバーホール料金 | 28,000円(税不明) |
備考 | スポーツモデルの基本料金となります。(サブマリーナー、GMTマスターなど) |
デイトナ | |
オーバーホール料金 | 42,000円(税不明) |
備考 | クロノグラフを搭載したロレックスの基本料金です。 |
ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較
毎週水曜「ロレックスの日」のキャンペーンを利用すると、以下のようになります。
【例】デイトジャスト
通常の金額 | 特別セット価格のオーバーホール・仕上げ | 水曜限定「ロレックスの日」の金額 | |
---|---|---|---|
オーバーホール | 25,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
新品仕上げ | 25,000円 | 10,000円 | 0円 |
ゼンマイ交換 | 7,500円 | 7,500円 | 7,500円 |
消費税 | 4,600円 | 3,400円 | 3,000円 |
合計 | 62,100円 | 45,900円 | 40,500円 |
通常の金額 | |
---|---|
オーバーホール | 25,000円 |
新品仕上げ | 25,000円 |
ゼンマイ交換 | 7,500円 |
消費税 | 4,600円 |
合計 | 62,100円 |
特別セット価格のオーバーホール・仕上げ | |
オーバーホール | 25,000円 |
新品仕上げ | 10,000円 |
ゼンマイ交換 | 7,500円 |
消費税 | 3,400円 |
合計 | 45,900円 |
水曜限定「ロレックスの日」の金額 | |
オーバーホール | 30,000円 |
新品仕上げ | 0円 |
ゼンマイ交換 | 7,500円 |
消費税 | 3,000円 |
合計 | 40,500円 |
所在地 | 東京都台東区上野5-25-3 2F |
---|---|
営業時間・定休日 | 平日11:00~19:00 定休日:土・日・祝 (※土曜日は不定) |
ロレックスオーナーではありませんが、お気に入りの時計を直してもらった方からの口コミを紹介します。
関連ページ
安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】
ロレックスのオーバーホール専門店一覧公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。
オーバーホール 費用 |
専門店名 | |
---|---|---|
18,700円~ |
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
|
|
19,800円~ |
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
|
|
22,000円~ ※公式HPに税表記はありませんでした |
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
|
※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。