安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

ロレックスの人気モデル別!
オーバーホール専門店
最安BEST3 in 東京

このサイトでは、ロレックスのオーバーホールが安い専門店をリサーチ!主なモデル別や、全国エリア別などで比較しています。

公開日: |更新日:

ロレックスの
オーバーホールが安い
東京の専門店を調査

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。原則、純正部品を使用する店舗を厳選しています。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
24,200円~
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※ヒラノウォッチの公式HPに税表記はありませんでした

Rolex Overhaul In Tokyo

東京で安い
ロレックスオーバーホール
専門店の実力を調査

ここでは、東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。費用が安い順に紹介しています(2021年3月22日時点)。

カナルクラブ

カナルクラブ

引用元:カナルクラブ公式HP
https://www.landingpage-synergy.com/VH0t0953/

主なモデルの料金

  • サブマリーナ
    18,700円~
  • シードゥエラー
    18,700円~
  • GMTマスターⅠ,Ⅱ
    18,700円~
  • オールドロレックス
    33,000円~
ロレックスであり続けるために。
資産価値を下げないオーバーホールを安く提供
Feature

カナルクラブの特徴

費用に関する特徴
18,700円からのオーバーホール

大切な時計を長く愛用できるように定期的なオーバーホールを推奨しているカナルクラブでは、基本料金を極力抑えているのが特徴。リーズナブルな料金であっても、技術や接客に手抜きはなし。純正部品を使用し、品質の高いオーバーホールを提供しています。見積もりは、店頭・宅配のどちらでも無料で対応。

実績に関する特徴
歴史と実績を誇る時計修理専門店

1970年創業のカナルクラブは、年間7,000個の修理実績を持つ老舗時計修理専門店。時計宝飾販売店や高級中古時計販売店からの修理依頼も多数こなしています。在籍する技術者たちは、数十万件という事例を経験してきた腕利きぞろい。ひとつひとつに責任を持ち、丁寧な作業を心がけています。(2021年3月22日時点)

Review

カナルクラブの口コミ・評判

無記名ロレックス/デイトジャスト

電話応対もよく、丁寧な説明で、安心して修理を依頼できました。ありがとうございました。

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/pricelist/rolex/

ちゃちゃ丸ロレックス/デイトジャスト

約20年前に購入したロレックスのオーバーホールとポリッシュをお願いしました。10/22に修理依頼をし、11/26に受取りました。約一ヶ月後に見違える状態で受取ることが出来て喜んでおります。
外観はポリッシュにより新品に近い輝きを取戻しました。当初の依頼事項で日に数秒進む為、修理での改善をお願いしましたがこの点は叶いませんでした。この時計の性能かとも思っております。(後略)

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/pricelist/rolex/

なべロレックス

作業内容と金額を事前に確認して進めていただけるので、安心してお任せできました。

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/pricelist/rolex/

Blog

カナルクラブのブログ更新情報

2023.03.07
トゥールビヨンの修理は難しいのか?

ロレックス オメガなどを数本ご依頼になったお客様が「タグ・ホイヤーでトゥールビヨンを発売したんだけど、オタクでオーバーホールできる?できるなら買うけど。」という質問がありました。多分1年半くらい前のことだったでしょうか・・・・

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/blog/)

2023.02.24
HOUSE OF GUCCIという映画を観て

先日、ハウスオブグッチと言う映画を観ました。
監督は “ブレードランナー”のリドリースコットですし、出演者もかなり個性豊かな実力者揃い。グッチ家の人々が守ってきたグッチというブランドとその伝統主義。しかし時代の流れによりそれらを守ることが難しくなります。

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/blog/)

2023.02.08
自分の時計の文字盤が描けますか?!

6年位前に人間の意識の仕組み(盲点 偏桃体などについて)関係のセミナーに行った時の話しです。講師がいきなり「自分の時計の文字盤を描いてみて」と指示しました。スラスラと描けて当たり前と思ったのですが、案外記憶が曖昧で、描いてみるとたくさん間違いがありました。

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/blog/)

Information

カナルクラブの基本情報

住所
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
営業時間
平日 9:00~18:00、土曜 9:30~15:00、日曜 10:00〜15:00
定休日
祝日

オロロジャイオ

オロロジャイオ

引用元:オロロジャイオ公式HP
https://www.orologiaio2011.jp/overhaul/

主なモデルの料金

  • チェリーニ
    19,800円~
  • デイトジャスト等
    22,000円~
  • サブマリーナー等
    24,200円~
  • デイトナ
    38,500円~
ベテランの技能士のみが在籍する時計修理専門店
Feature

オロロジャイオの特徴

費用に関する特徴
作業前の依頼者確認を徹底

オロロジャイオでは、豊富な経験を持つ技術者のオーバーホールをリーズナブルな料金で提供しています。無料見積もりは店頭と宅配で受け付けており、どちらも依頼者の承諾を得てから作業を開始。見積もり後にキャンセルをしても、返送料がかからないのがポイントです。

実績に関する特徴
1級・2級時計修理技師が在籍

オロロジャイオは、機械式・クオーツ・アンティーク時計・高級ブランド時計など、さまざまな時計の修理・オーバーホール実績を持つ専門店。10~30年の経験を持つ1級時計修理技能士・2級時計修理技能士のみが在籍しており、他店で断られた事例でも対応できる可能性があります。

Review

オロロジャイオの口コミ・評判

A180 A180モデル名 不明

3月4日到着しました。秒針が止まってから5〜6年そのままにしていたロレックスを修理に出しました。色々な店舗を探し比較していたところ、オロロジャイオさまのHPを拝見させていただき、口コミや丁寧な説明内容、資格を持つ技術者の紹介等から決めさせていただきました。
初めは宅配便で送ったり、ちゃんとオーバーホールしてもらえるのか、料金も高く請求されないか、直接お話ししてないなど不安でしが、メールで修理依頼すると、すぐに返事や見積もりも来て、安心してやり取りできました。しかも、こまめにメールのやり取りもよかったです。
また、梱包も丁寧な取り扱いで注意を払っていただき戻ってきました。バフ掛けも依頼し、細かい傷がたくさんあったのですが、新品のように磨かれていて驚きました。更に1年の保証も付いていているので安心です。予算以下でこのサービスで修理できたこともよかったです。
また次回もお願いしたいです。

引用元:Google クチコミ(https://www.google.com/search?q=オロロジャイオ&oq=オロロジャイオ&aqs=chrome.0.69i59j0i512l4j69i60j69i61l2.745j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f295cba13acd:0x7e66cd6b97249a02,1,,,

藤橋康雄モデル名 不明

先日無事に届きました。
今回オーバーホールをお願いしたのですが、とても丁寧な対応をして下さいました。
是非次回のオーバーホールもお願いしたいです。

引用元:Google クチコミ(https://www.google.com/search?q=オロロジャイオ&oq=オロロジャイオ&aqs=chrome.0.69i59j0i512l4j69i60j69i61l2.745j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f295cba13acd:0x7e66cd6b97249a02,1,,,

なまえモデル名 不明

2023年2月25日にオーバホール依頼した時計が届きました。2度目の利用ですが、こちらのお店は対応がとても丁寧なので信頼しております。見積りも大変わかりやすく良心的な価格なので今後もお世話になりたいですし、知人にも安心して紹介できるお店です。
ちなみに1度目はロレックスの時間が進んでしまう修理を依頼しましたがその後、全く問題ありません(^^)ありがとうございました!!

引用元:Google クチコミ(https://www.google.com/search?q=オロロジャイオ&oq=オロロジャイオ&aqs=chrome.0.69i59j0i512l4j69i60j69i61l2.745j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f295cba13acd:0x7e66cd6b97249a02,1,,,

Blog

オロロジャイオのブログ更新情報

2023-03-01
タグホイヤーオーバーホールキャンペーンのお知らせ

いつも時計修理オロロジャイオをご利用、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。 3月1日よりタグホイヤーの機械式時計のオーバーホールを基本料金より2,000円引きにて承ります。

引用元:オロロジャイオ公式(https://www.orologiaio2011.jp/)

2023-02-02
オメガオーバーホールキャンペーンのお知らせ

いつも時計修理オロロジャイオをご利用、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。
2月1日よりオメガの機械式時計のオーバーホールを基本料金より2,000円引きにて承ります。
なお故障の状況により部品代が加わりますので、まずはお気軽にご相談ください。

引用元:オロロジャイオ公式(https://www.orologiaio2011.jp/)

2023-01-01
新年ロレックスオーバーホールキャンペーンのお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
本年も一層のサービス向上を目指しお客様にご満足いただけるよう努めてまいります。本年も宜しくお願い致します。
先月のロレックスオーバーホールキャンペーンにつきましては大変お問い合わせ、ご好評をいただき引き続き1月も同じキャンペーンを続けさせていただきます。
1月1日よりロレックスの時計のオーバーホールを基本料金より2,000円引きにて承ります。

引用元:オロロジャイオ公式(https://www.orologiaio2011.jp/)

Information

オロロジャイオの基本情報

住所
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2F
営業時間
当面の間、11:00~18:00 ※通常時は11:00~19:00
定休日
当面の間、土日・祝日 ※通常時は年末年始とお盆期間のみ休み

ヒラノウォッチ

ヒラノウォッチ

引用元:ヒラノウォッチ公式HP
http://hw-role.com/

主なモデルの料金

  • サブマリーナー
    22,000円~
  • デイトジャスト
    23,000円~
  • デイデイト
    25,000円~
  • デイトナ
    45,000円~

※公式HPに税表記はありませんでした

スピーディーな見積もりと
リーズナブルな料金がモットー
Feature

ヒラノウォッチの特徴

費用に関する特徴
スピード感あるサービスにこだわり

スピーディーな見積もりと、リーズナブルな料金を心がけているヒラノウォッチ。オーバーホールを依頼された方には、キズ取り研磨を無料提供しているのも特徴です。無料梱包キットによる郵送見積もり・修理にも対応しているので、遠方からの依頼も可能となっています。

実績に関する特徴
一級時計修理技能士が対応

ヒラノウォッチは、数あるブランド時計の中でもロレックスのオーバーホール実績が豊富です。オーバーホールを手がけるのは、一級時計修理技能士の資格を持つ技術者のみ。他店でオーバーホールを断られた、または直らなかったというケースの相談も受け付けています。

Review

ヒラノウォッチの口コミ・評判

神奈川県横浜市 K.R.ロレックス パーペチュアル Ref.76080

昨日時計を受け取りました。外装も綺麗にしていただき有難うございます。この度はお世話になりました。
数年後にはなりますが、次回はデイトジャストの方もお願いしたいと思っております。有難うございました。

引用元:ヒラノウォッチ公式ページ(http://www.hirano-watch.jp/voice.html

愛媛県今治市 T.H.ロレックス デイトジャストメンズ Ref.16200

本日時計を受け取りました。ピカピカで見違えるようになっていました。ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

引用元:ヒラノウォッチ公式ページ(http://www.hirano-watch.jp/voice.html

海外 T.S.ロレックス エクスプローラー Ref.114270

本日、オーバーホールいただきましたExploreとExplore 2を家人がアメリカへ持って帰国しました。
早速に開梱し、現物を確認させていただきました。新品同様になって戻ってきた時計を見て、とても嬉しく思いました。
以前のゼンマイまで含めて丁寧に時計を梱包いただき、本当に有難うございました。

引用元:ヒラノウォッチ公式ページ(http://www.hirano-watch.jp/voice.html

Blog

ヒラノウォッチのブログ更新情報

2023.02.20
最新情報&更新情報

3月休業日のお知らせ 3月の休日はカレンダー通りです

引用元:ヒラノウォッチ ロレックス オーバーホール専門ページ(http://hw-role.com/)

2023.01.20
最新情報&更新情報

2月休業日のお知らせ 2月の休日はカレンダー通りです

引用元:ヒラノウォッチ ロレックス オーバーホール専門ページ(http://hw-role.com/)

2022.11.20
最新情報&更新情報

年末年始の休業日のお知らせ 年末年始の休業日は12月29日~1月5日です。

引用元:ヒラノウォッチ ロレックス オーバーホール専門ページ(http://hw-role.com/)

Information

ヒラノウォッチの基本情報

住所
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町
営業時間
11:00~20:00
定休日
土曜・日曜・祝日

ウォッチ・ホスピタル

ウォッチ・ホスピタル

引用元:ウォッチ・ホスピタル公式HP
https://www.watch-hospital.net/brand/rolex/

主なモデルの料金

  • デイト・デイトジャスト
    25,300円~
  • デイデイト
    33,000円~
  • エクスプローラー
    27,500円~
  • コスモグラフデイナイト
    44,000円~

※公式HPでコスモグラフデイナイトの価格の記載を確認できませんでした

自社に技術センターを要している専門店
Feature

ウォッチ・ホスピタルの特徴

費用に関する特徴
自社の技術センターで対応

ウォッチ・ホスピタルは、自社に技術センターを設置しているのが特徴。中間マージンなどが発生しないため、正規店よりも最大60%OFFというリーズナブルな料金でのオーバーホール・修理が可能となっています。送料無料の宅配見積もりも行っており、利便性も良いです。

実績に関する特徴
年間2万件以上の修理実績

ウォッチ・ホスピタルの修理実績は、年間2万件以上。ロレックスをはじめ、オメガ・カルティエなど、約100ブランドの修理実績を持っています。すべての店舗に時計修理技能士が常駐しているため、来店時に詳しい修理内容や見積もりを確認することも可能となっています。(2021年3月22日時点)

Review

ウォッチ・ホスピタルの口コミ・評判

埼玉県 ご利用者様ロレックス

WEBから修理をお願いしました。全てにおいて迅速でとても丁寧な対応に大変満足しました。今後も何かあれば、ぜひこちらにお願いしたいと思います。

引用元:ウォッチ・ホスピタルHP(https://www.watch-hospital.net/case/review.php

京都府 ご利用者ロレックス DATE JUST

丁寧な仕上がりで、途中経過の報告がありがたかったです

引用元:ウォッチ・ホスピタルHP(https://www.watch-hospital.net/case/review.php

東京都 KENロレックス エクスプローラーⅠ

大変親身で良いです。

引用元:ウォッチ・ホスピタルHP(https://www.watch-hospital.net/case/review.php

Blog

ウォッチ・ホスピタルのブログ更新情報

2023年3月1日(水)
【創業15周年】大感謝祭 第2弾のお知らせ

平素より、ウォッチ・ホスピタル各店をご利用くださり誠にありがとうございます。
弊社は、お客様に支えられて今期で15周年を迎えることができました。
御礼と感謝の気持ちといたしまして、3月度に大感謝祭・第2弾を開催させていただくことになりました。

引用元:ウォッチ・ホスピタル公式(https://www.watch-hospital.net/news/daikansyasai2023/)

2023年3月1日(水)
リピーター特典を実施中!!《キャンペーンと併用可》

いつもウォッチ・ホスピタルをご利用いただいております皆さまに感謝をこめて、リピーター特典『リピ特』を実施しておりますので、お知らせいたします!

引用元:ウォッチ・ホスピタル公式(https://www.watch-hospital.net/news/20221111repeat/)

2023年3月1日(水)
LINEで超かんたん見積り《お友達登録キャンペーン実施中!7月末まで》

お友達登録キャンペーンは、7月末まで特典継続となりました!

引用元:ウォッチ・ホスピタル公式(https://www.watch-hospital.net/news/line/)

Information

ウォッチ・ホスピタルの基本情報

住所
東京都中央区銀座4-5-1 聖書館ビル3F(銀座店)
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル1F(新宿店)
東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル1階(神田店)
東京都台東区上野5-16-12 サンライズ第一ビル4階(上野店)
営業時間
11:00~19:00
定休日
年中無休:夏季・冬季休暇除く(銀座店・新宿店・上野店)
日曜日 休業(神田店)

五十君商店

五十君商店

引用元:五十君商店公式HP
https://www.igimi.co.jp/watchrepair/brand/rolex/

主なモデルの料金

  • デイト&デイトジャスト
    33,000円~
  • デイデイト
    38,500円~
  • サブマリーナー
    33,000円~
  • デイトナ
    49,500円~

※公式HPに税表記はありませんでした

90年以上の歴史を誇る老舗の時計修理工房
Feature

五十君商店の特徴

費用に関する特徴
適正価格でオーバーホールを実施

ロレックス・オメガ・タグホイヤーなど、幅広いブランド時計のオーバーホールを取り扱っている五十君商店。ほかの専門店に比べると料金設定はやや高めですが、仕上がりには自信を持っています。郵送見積もりも可能で、無料の梱包キットもあり。日本全国対応です。

実績に関する特徴
90年以上の歴史を誇る修理工房

1930年創業の五十君商店は、90年以上の歴史を誇る時計修理工房。オーバーホールの修理実績は月に約1万本、工具・設備も新しいものを揃えています。専門学校で知識・技術を学んだ技術者が在籍しており、生産中止になった時計のパーツなどを作ることも可能です。(2021年3月22日時点)

Review

五十君商店の口コミ・評判

HIROHISA KAWABATAロレックス

時計宝石の仕事をしていた35年程前から、たまに通っていますが商売の姿勢は極めて真面目な会社です。 昔ですがトラブル時の対応も大変満足でした。
時計職人の方の社員さん多いいので昔からこんな感じですよww
今日、久しぶりに愛用しているロレックスをオーバホール出しました!
出来上がりが待ちどうしいです。

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=五十君商店 御徒町&sxsrf=ALiCzsZCdTbWd3bSnM2R2QRioxoHN0I_ZQ:1661324824312&ei=GM4FY73WEvebr7wPx6K9yAg&ved=0ahUKEwi9womg9d75AhX3zYsBHUdRD4kQ4dUDCA4&uact=5&oq=五十君商店 御徒町&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgIIJjoHCAAQRxCwA0oECEEYAEoECEYYAFDtAViaBGDqDGgBcAF4AIABY4gBvQGSAQEymAEAoAEBoAECyAEKwAEB&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188ea1b1720529:0x13bab4657896db77,1,,,/

空のかなた不明

お正月に時計が壊れ、五十君商店さんに持ち込みました。
お客さんがたくさんいて忙しい中、親切丁寧に対応して頂き無事になおりました。
不便で困っていたので、本当に本当に感謝です!
本当に良いお店です。
次も何かあったら絶対に行きます。

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=五十君商店 御徒町&sxsrf=ALiCzsZCdTbWd3bSnM2R2QRioxoHN0I_ZQ:1661324824312&ei=GM4FY73WEvebr7wPx6K9yAg&ved=0ahUKEwi9womg9d75AhX3zYsBHUdRD4kQ4dUDCA4&uact=5&oq=五十君商店 御徒町&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgIIJjoHCAAQRxCwA0oECEEYAEoECEYYAFDtAViaBGDqDGgBcAF4AIABY4gBvQGSAQEymAEAoAEBoAECyAEKwAEB&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188ea1b1720529:0x13bab4657896db77,1,,,/

片倉典不明

初めてオーバホールをお願いしました。
メーカーの金額よりも店舗の方が高くなるため
しっかりと説明頂いて信頼できると確信したのですぐに返事をさせて頂きました。
時間はおもったよりも掛からずに受け取りました。
受け取りが閉店時間を超える旨をお伝えしましたが、嫌な感じもなく親切丁寧に対応頂きました。
大切な物を預けるなら信頼できる先に出したいと改めて思います。
スタッフの方々誠にありがとうございました。

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=五十君商店 御徒町&sxsrf=ALiCzsZCdTbWd3bSnM2R2QRioxoHN0I_ZQ:1661324824312&ei=GM4FY73WEvebr7wPx6K9yAg&ved=0ahUKEwi9womg9d75AhX3zYsBHUdRD4kQ4dUDCA4&uact=5&oq=五十君商店 御徒町&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgIIJjoHCAAQRxCwA0oECEEYAEoECEYYAFDtAViaBGDqDGgBcAF4AIABY4gBvQGSAQEymAEAoAEBoAECyAEKwAEB&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188ea1b1720529:0x13bab4657896db77,1,,,/

Chika Chika不明

いつも時計の修理でお世話になっております。
今回は母の時計をお願いしました。
遅れてしまうのを直してもらったのですが、オーバーホールで部品を何点か交換していただき、磨きもお願いしました。
今回で3点目ですが、毎回新品のようになって戻ってくるのがとても楽しみだし、母もとても喜んでいます。
受取に行くとどの部品をどんな理由で交換したか、とても丁寧に説明してくれます。
いつもありがとうございます!

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=五十君商店 御徒町&sxsrf=ALiCzsZCdTbWd3bSnM2R2QRioxoHN0I_ZQ:1661324824312&ei=GM4FY73WEvebr7wPx6K9yAg&ved=0ahUKEwi9womg9d75AhX3zYsBHUdRD4kQ4dUDCA4&uact=5&oq=五十君商店 御徒町&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgIIJjoHCAAQRxCwA0oECEEYAEoECEYYAFDtAViaBGDqDGgBcAF4AIABY4gBvQGSAQEymAEAoAEBoAECyAEKwAEB&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188ea1b1720529:0x13bab4657896db77,1,,,/

Blog

五十君商店のブログ更新情報

2023.03.01
【3月WEB限定】研磨仕上げ 割引キャンペーン

大好評のオプション料金割引キャンペーン!今回は研磨仕上げが対象です。
2023年3月1日(水)~3月31日(金)の期間中に、オーバーホールとオプションで研磨仕上げをご注文いただいたお客様に限り、研磨仕上げの料金を割引いたします。

引用元:五十君商店HP(https://www.igimi.co.jp/watchrepair/news/)

2023.01.10
【宅配修理限定】ロレックス&オメガ オーバーホール20%OFF(期間限定)

〜お時計の資産価値を高めるチャンス〜 2023年1月10日(火)~2月28日(火)までの期間中にお問い合わせとお時計をお預けいただき、オーバーホールをご注文いただいたお客様に限り、オーバーホールの基本料金を割引させていただきます。

引用元:五十君商店HP(https://www.igimi.co.jp/watchrepair/news/)

2023.01.10
【店舗受付限定】タグ・ホイヤー10%OFF割引キャンペーン(期間限定)

〜お時計の資産価値を高めるチャンス〜 2023年1月10日(火)~2月28日(火)までの期間中にお時計をお預けいただき、オーバーホールをご注文いただいたお客様に限り、オーバーホールの基本料金を割引させていただきます。

引用元:五十君商店HP(https://www.igimi.co.jp/watchrepair/news/)

Information

五十君商店の基本情報

住所
東京都台東区上野5-24-1(御徒町本店)
営業時間
平日:9:00~19:00 土:9:00~17:00
定休日
日曜・祝日(夏季休業・年末年始休業あり)

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

【東京エリア】
ロレックスの
オーバーホール専⾨店

【PR】5社中、最もロレックスのオーバーホールが安い時計修理専門店に迫る

折り紙つきの技術と、創業40年以上の実績を持つロレックス修理専門店を特集。料金が18,700円からとリーズナブルで保障期間も1年と長く、オプションサービスも充実。コストパフォーマンスが高いオーバーホールにこだわる理由とは?

Cases and Costs

正規店より安い!?
モデル別・専門店の
ロレックスオーバーホール
事例と費⽤

オーキッド

修理料⾦
46,440
修理内容
オーバーホール、パッキン交換、風防傷取り

スカイドゥエラー

修理料⾦
情報が見つかりませんでした。
修理内容
情報が見つかりませんでした。

ターノグラフ

修理料⾦
48,950
修理内容
オーバーホール、パッキン(リューズパッキン・裏蓋パッキン)、ガラスパッキン、ローター真

サブマリーナー

修理料⾦
54,000
修理内容
オーバーホール、防水テスト、ケース&ブレス研磨仕上げ、パッキン交換、ゼンマイ交換、巻上車アガキ修正、ヒゲゼンマイ修正

デイデイト

修理料⾦
105,000
修理内容
オーバーホール、仕上げ、1番受け巻上げ車・パッキン類交換

デイトナ

修理料⾦
66,000
修理内容
オーバーホール、外装仕上げ、交換部品(パッキン一式・クリスタルワッシャー・フリクションスプリング)、技術料

エクスプローラー

修理料⾦
53,900
修理内容
オーバーホール、ゼンマイ交換、パッキン交換、ケース&ブレス研磨

GMTマスター

修理料⾦
38,500
修理内容
オーバーホール、パッキン交換、ライトポリッシュ

ミルガウス

修理料⾦
60,500
修理内容
分解掃除、磨き、パッキン交換、ケース・ブレス洗浄、防水検査

オイスター
パーペチュアル

修理料⾦
42,900
修理内容
オーバーホール、パッキン・ゼンマイ交換、調整

シードゥエラー

修理料⾦
48,400
修理内容
分解掃除、中留修理、パッキン交換、ケース・ブレス洗浄、防水検査

ヨットマスター

修理料⾦
45,100
修理内容
オーバーホール、新品仕上げ、ベゼル仕上げ、パッキン(チューブパッキン・裏蓋パッキン)交換、ガラスパッキン交換

デイトジャスト

修理料⾦
26,200
修理内容
オーバーホール

チェリーニ

修理料⾦
43,780
修理内容⾦
オーバーホール、ゼンマイ交換、裏蓋パッキン交換、研磨仕上げ

エアキング

修理料⾦
49,140
修理内容
オーバーホール、ケース&ブレス研磨仕上げ、防水テスト、パッキン交換

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

Area

全国エリア別
ロレックス
オーバーホールができる
専⾨店を紹介

ロレックスのオーバーホール費用をできるだけ安くしたい…と考えたとき、頼りになるのが時計修理専門店です。ここでは、ロレックスのオーバーホールを取り扱っている専門店をご紹介。自分の住んでいるエリアを、ぜひチェックしてみてください。

List

ロレックスの
オーバーホール専⾨店⼀覧

どこからでも郵送で
ロレックスの
オーバーホール依頼が
できる業者を紹介!

ここでは、全国どこからでも郵送でオーバーホールを依頼できる専門業者をピックアップ。郵送でのオーバーホールであれば自宅にいながらロレックスのメンテナンスができるので、忙しい人や店舗まで行けない…といった人にもおすすめです。

イメージ

⾒積もり無料のロレックス
オーバーホール専⾨店を紹介

ロレックスをオーバーホールに出したいと考えたとき、やはり気になるのがその料金。ここでは、無料で見積もりを行ってくれるオーバーホール専門店の情報をご紹介します。郵送の場合送料は無料なのかなど、細かい部分もチェックしてみてください。

イメージ
Estimated Price

「⽇本ロレックス」と
「時計修理専⾨店」の
オーバーホール料⾦⽬安

ロレックスのオーバーホールを依頼できるのは、正規店である日本ロレックスと時計修理専門店です。ここでは2つのオーバーホール料金の目安をまとめてみましたので、ぜひ比較検討してみてください(2021年3月22日時点)。

機種 ⽇本ロレックス 時計修理専⾨店
DATEJUST(デイジャスト) 25,272円〜 18,700円~
DAY-DATE(デイデイト) 65,340円〜 24,200円~
COSMOGRAPH
DAYTONA
72,600 43,780円~
機種
DATEJUST(デイジャスト)
⽇本ロレックス 時計修理専⾨店
47,520円〜 17,000~
28,000
機種
DAY-DATE(デイデイト)
⽇本ロレックス 時計修理専⾨店
59,400円〜 22,000~
39,800
機種
COSMOGRAPH
DAYTONA
⽇本ロレックス 時計修理専⾨店
66,000 35,000~
40,000

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

Reputation

⽇本ロレックスと修理専⾨店の
オーバーホールの評判

ここでは、日本ロレックスと修理専門店にオーバーホールを依頼した人からの口コミ評判をご紹介。どのような部分にメリットを感じたのか、仕上がりの満足度はどうかなど、気になる部分をチェックしてみてください。

⽇本ロレックスで
オーバーホールをした⼈の
体験談・評判

社会人2年目か3年目の頃に40万円ほどで購入したロレックス エクスプローラーⅠ(ROLEX EXPLOLER Ⅰ 114270)。15年間一度もメンテをしておらず、異音が発生するようになったため日本ロレックスでオーバーホールすることに。見積もり料金は約67,000円。しかし、仕上がった時計は修理前とは全くの別物で、他の人が見たら新品と見間違うのではないかと思うほど。時計は何の問題もなく動作しました。

引用元:アラフォー親父の物欲ブログ(https://oyaji-shopping.hatenablog.com/entry/rolex-overhall

修理専⾨店で
オーバーホールをした⼈の
体験談、評判

突然動かなくなったため、修理を依頼。状態確認から修理完了まで、都度電話またはメールにて連絡や確認を丁寧にいただけたのでとても安心感がありました。修理期間は当初よりかなり早期に仕上げて頂きましたし、修理代金も10年以上オーバーホールにだしていなかったので、相当な金額を想像していたのですが、リーズナブルな金額に収まりましたので、とても満足しています。次回のオーバーホールもお願いしたいと思います。

引用元:カナルクラブ公式(https://watch.ne.jp/pricelist/rolex/

ロレックスのオーバーホールを依頼できる正規修理・民間の違いとは?

正規修理と民間の時計修理業者での修理では、費用面や技術面、その他のサービス面など様々な点で違いがあります。

また、正規修理と民間時計修理業者ではそれぞれにメリット・デメリットがあり、さらに民間時計修理業者の間でも料金やサービス内容が異なることも多いでしょう。そのため、まずは正規修理と民間時計修理業者でどのような違いがあるのか、自分なりに把握しておくことが大切です。

日本ロレックスの正規修理の特徴

オリジナルメーカーとしての品質保証

正規修理を依頼する最大のメリットであり、根本的な理由として考えやすいことは、オリジナルメーカーに依頼することで得られる安心感や作業後の時計への信頼感です。

創業以来、500以上(2021年6月時点)の特許技術を取得してきたロレックスの時計には、様々な独自機構が採用されており、それらに対応できる知識や技術を備えた専門時計技術者へ作業を任せられることは大きいといえます。

※参照元:ロレックス|ロレックスのサービス哲学(https://www.rolex.com/ja/watch-care-and-service/our-servicing-philosophy.html)

限定モデルや高性能モデルでも対応可能

部品の製造が終了している限定モデルや、複雑な機構を備えた高性能モデルであっても、正規修理では問題なくオーバーホールや整備を依頼することが可能です。

ただし、すでに生産が終了している部品の交換に関しては、同等の性能を有する純正代替品を提案されることもあります。

正規修理を完了した後は、ロレックスから国際サービス保証書が発行されます。

民間時計修理業者よりも料金は高くなりやすい

全ての部品や付属品に純正品が使われ、作業もロレックスの専門職人が担当する正規修理では、一般的にオーバーホールなどの料金が民間時計修理業者の場合よりも高額です。また、安価な非純正の代替部品を使用されているロレックスについては、そもそも修理を受け付けてもらえないといった可能性もあります。

民間時計修理業者の特徴

業者によって料金や対応可能なモデルが異なる

民間時計修理業者では、業者や店舗によって取り扱い可能なロレックスに違いがあることも珍しくありません。特に、ラグジュアリーモデルや多機能シリーズについては、技術力の面からオーバーホールを断られたり、作業完了後に不具合が生じたりといったリスクもあります。

しかし、業者によっては独自のサービスとして品質保証を設けていることもあり、まずはそれぞれの業者の特徴を把握することが大切です。

時計技術者のレベルが一定じゃない

時計技術者の国家資格として「時計修理技能士」というものがありますが、これには1~3級という等級もあります。つまり、仮に時計修理技能士による作業をうたっていたとしても、その技術者のレベルが常に1級相当とは限りません。

また、中にはこれまでほとんどロレックスを取り扱ったことがない業者もいるでしょう。

優良業者を選ぶポイント

まず、時計修理技能士1級の資格取得者が所属しているかどうかは、客観的に重要なポイントです。なお、時計修理技能士は必ず等級も併記しなければならず、単に「時計修理技能士」としか提示されていない場合は注意してください。

さらに、年間のロレックスの修理実績や、担当者の対応なども重要です。きちんと実績を教えてくれなかったり、担当者が大切な時計を任せるに足らないと感じたりすれば、どれだけ料金が安くともその業者は避けるべきです。

ロレックスのオーバーホール周期と修理に出すタイミングとは?

ロレックスをオーバーホールする頻度は、時計のモデルや使用状況、製造年などによって異なります。

日本ロレックスの公式サイトでは「10年以内のオーバーホール」が推奨されていますが、実際には5~7年、高性能モデルや使用頻度が多い場合は3~4年に一度くらいはメンテナンスで状態を確認しておくことが望ましいでしょう。

ロレックスは、故障してから修理すると費用が高額になりやすいため、定期的なメンテナンスによって状態悪化を早期発見し、故障前に対応することが、結果的にコスト削減や寿命の延長につながります。