評判のおすすめ
オーバーホール業者3選
カナルクラブ
カナルクラブ
オーバーホール費⽤
18,700円〜
オロロジャイオ
オロロジャイオ
オーバーホール費⽤
19,800円〜
ヒラノウォッチ
ヒラノウォッチ
オーバーホール費⽤
24,200円〜

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。

ロレックス修理専門店を比較【オーバーホール編】 » オーバーホールの見積もりが無料の専門店5選

オーバーホールの見積もりが無料の専門店

公開日:|更新日:

ロレックス

オーバーホールを依頼する前に「どのぐらい費用が掛かるのかを知りたい」という方が多いのではないでしょうか。オーバーホール専門店の中には、見積もり無料の店舗がいくつかあります。正規店で見積もりをすると有料なので、無料で見積もりしてもらえるのは嬉しいですよね。

ここでは、ロレックスのオーバーホール見積もり料金が無料の店舗をまとめました。

目次

カナルクラブ

修理料金が安く、見積もりも無料のカナルクラブ。40年以上にわたって時計修理を専門としてきたお店で、オーバーホールの技術面も安心です。

見積もりは、電話または公式HPの「ご相談・お見積りフォーム」から行なうことができます(直接持ち込みも可)。電話やフォームから見積もりの問い合わせを行なう際は、腕時計のモデル名と状態を伝えるようにしましょう。

見積もり依頼時に希望すれば無料梱包キットを送ってくれるため、大事な時計を傷つける心配はありません。

所在地 東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00 土曜 9:30~15:00(定休日:日祝)
オーバーホール料金 デイトジャスト:17,000円(税不明)~ デイデイト:22,000円(税不明)~ デイトナ(コスモグラフ):40,000円(税不明)~ クロノグラフ:40,000円(税不明)~
保証内容 1年間保証付き
カナルクラブのオーバーホールの特徴 熟練の時計技術師が時計を分解し、丁寧に作業していきます。部品交換はすべて純正部品を使うのが特徴。分解した部品は超音波洗浄機を用いてほこりや汚れをきれいに落としていきます。修理後は正常に動くか一つひとつ確認し、元通りの状態でお客さんのもとへ。万が一オーバーホール後に不具合が発生した場合は、無料で対応してくれるため安心です。
見積もり後のキャンセル料は? 見積もり後、正式な依頼をする前のキャンセルならキャンセル料は一切かかりません。見積もりをした際には、時計を一度分解しているため組みなおしに時間がかかります。キャンセルから7~10日程度を目安に返送を待ちましょう。

目次に戻る

ウォッチホスピタル

「時計の主治医」をモットーにロレックスのオーバーホールを行なっているウォッチホスピタル。メーカーのオリジナルパーツやメーカーが作っている代わりのパーツを豊富にそろえており、高品質な修理を行っています。また、店舗や運送の際の防犯対策にも注力しており、万が一盗難に遭った際には一定額の保証を行なっているため安心。

見積もり・梱包キット無料で気軽に見積もり依頼できます。

所在地 【銀座店】東京都中央区銀座 4-5-1 聖書館ビル3F(他都内に2店あり)
営業時間 11:00~19:00(定休日:火曜・金曜)
オーバーホール料金 手巻き:23,000円(税不明)~
自動巻き(カレンダー無):23,000円(税不明)~
デイデイト:30,000円(税不明)~
デイトナ(クロノグラフ):40,000円(税不明)~
保証内容 1年間保証付き
ウォッチホスピタルのオーバーホールの特徴 1級時計技能士やWOSTEP認定技能士が在籍しており、安心してオーバーホールを依頼できます。自社の修理センターがあるため、無駄なコストを削減しリーズナブルなオーバーホール料金を実現。郵送で修理を依頼する際も、送料無料(パーツ交換・電池交換のみの場合は別途送料)で利用しやすいのが特徴です。
新入社員にも教育を徹底しており、全員の資格取得が義務付けられています。
見積もり後のキャンセル料は? 見積もり後のキャンセル料金は一切かかりません。見積もりの際には、「精密機器BOX」が利用可能。ヤマト運輸で届き、そのままBOXに時計を入れてウォッチホスピタルにもっていってもらえます。オーバーホール見積もりの際はこれらすべて無料でキャンセル料もかからず非常に便利。ただ、部分修理や電池交換、パーツ交換のみの依頼では別途送料がかかるため、注意が必要です。

目次に戻る

時計修理工房・白金堂

見積もり時に無料見積もりパックを依頼できる時計修理工房・白金堂。大事な時計を傷めないよう、クッション材が入っているのが特徴です。配送時の事故の際には、運送会社の保険も適用されるため安心。見積もりによって修理料金が7000円を超えた場合は送料も無料です。

所在地 奈良県奈良市石木町100-1
営業時間 10:00~19:00(定休日:なし)
オーバーホール料金 手巻き:32,780円(税込)~
自動手巻き:32,780円(税込)~
デイトナ(コスモグラフ):43,780円(税込)~
保証内容 1年間保証付き
時計修理工房のオーバーホールの特徴 全国からの依頼を受け付けており、さまざまなブランドに対応可能。創業から45年時計修理を行なってきたノウハウで、安心してオーバーホールを依頼できます。年間修理本数は8000本以上(2021年2月時点)。これまでの時計修理のノウハウを生かして、他店と同じ品質でより安くをモットーにオーバーホールを行なっています。
長く時計修理を行っているため、部品の入手ルートも豊富。他店で断られた修理も、時計修理工房なら修理可能なケースも。一度見積もりで確認してみてください。
見積もり後のキャンセル料は? キャンセル料は基本的に無料です。送料のみの負担となります。ただ、時計修理工房で修理ができなかった場合はメーカーに依頼するケースも。一度メーカーに依頼した後にキャンセルした場合は、所定の送料のほかに、3000~5000円のキャンセル料がかかるため注意が必要です。

目次に戻る

コンプリート

ロレックスのオリジナル部品を定期的に仕入れ、ストックしているコンプリート。修理に必要な部品を幅広く取り揃えており、海外からの輸入も行っています。古いモデルの修理も取り扱っている可能性があるため、一度問い合わせてみましょう。

電話か公式サイトの専用フォームから時計の状態を送れば、大体の修理費用を教えてもらえるため便利。実際に見積もりを依頼しても、見積もり料金はかかりません。見積もりには送料無料のらくらく見積もりキットを利用可能です(沖縄・離島は対象外)。

所在地 東京都新宿区新宿5-17ー2 YMビル102
営業時間 平日:13:00~20:00
土曜:11:00~17:00
日曜:11:00~17:00【第一・第三・第五】
(定休日 水曜・祝日、第二・第四日曜)
オーバーホール料金 デイトジャスト:27,500円(税込)~
自動・手巻き:27,500円(税込)~
デイトナ:52,800円(税込)~
保証内容 1年間保証付き
コンプリートのオーバーホールの特徴 さまざまな部品を定期的に仕入れているため、古い時計でどこの修理店に行っても部品がないという場合にも対応できるケースがあります。独自ルートで部品を調達し、コストを削減。質を落とさず、リーズナブルな価格でオーバーホールを行なってくれるのが魅力です。
見積もり後のキャンセル料は? 見積もり後、正式なオーバーホールをキャンセルした場合は返送料がかかります。また見積もりの結果、コンプリートで修理対応できない場合にも返送料はお客さん負担です。
電話や専用フォームでオーバーホールの概算を出してもらい、実際の見積もりでそれより安くなった場合のキャンセルは、返送料に加え梱包キット代1500円がかかるため注意が必要。実際に見積もりに出す際は、最初に提示された概算でオーバーホール依頼するかどうかよく考えましょう。

目次に戻る

千年堂

千年堂は郵送に特化している修理専門業者です。「千年堂」の名前には「千年同じトキを刻み続けるようにしたい」という想いが込められています。お客さんの時計をまるで自分の父親の形見であるかのように丁寧に扱ってくれるのが特徴です。オーバーホールの見積もりはもちろん無料。無料見積もり郵送パックがあり、公式HPのフォームから依頼可能です。

郵送に特化することで、店舗維持にかかるコストを削減し、リーズナブルなオーバーホール料金を実現しています。

所在地 東京都豊島区南池袋2-24-7 島根ビル4F
営業時間 10:00~18:00(定休日:土・日・祝)
オーバーホール料金 手巻き:22,000円(税不明)~
自動巻き:25,000円(税不明)~
デイトナ:35,000円(税不明)~
サブマリーナ・エクスプローラー:26,000円(税不明)~
保証内容 1年間保証付き
千年堂のオーバーホールの特徴 かけがえのない時計とともにいつまでも時を刻めるよう、オーバーホールで命を吹き込みます。1級時計技師やさまざまなメーカー出身者がそろっており安心。ロレックスやオメガなどブランドごとに得意な技師が対応し、作業を効率化しているのが特徴です。作業の効率化により、高品質でリーズナブルな価格を実現。技師同士を競い合わせることで、日々技術を高めあっています。
見積もり後のキャンセル料は? 見積もり後のキャンセルは無料。返送料のみ着払いでお客さんが支払います。見積もりの結果修理不可だった場合や技師がオーバーホール不要と判断した場合も、返送料のみの支払いです。

関連ページ

安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

時計工房久保田
ロレックスのオーバーホールを正規店に持ち込みでするメリット
ロレックスが水没したときの対処法
オーバーホールの時期
新宿でロレックスをはじめとする時計の修理・オーバーホール店を紹介
ロレックスのエアキングの魅力
オプトン
ロレックスのガラス割れと修理事例
アンティークロレックスを買うときと使うときの注意点とは?
時計修理工房「巧」
本橋時計店
オーバーホール頼むならここ!コンプリート
ロレックスの電池交換とは
カンザキ
オーバーホールはロレックス正規店と修理専門店で何が違うの?
保証書は要確認!ロレックスのオーバーホールを受ける時に知っておきたいこと
三立舎
東京上野にあるロレックスの修理・オーバーホール専門店をピックアップ
大阪中央時計修理センター
玉屋時計眼鏡店
ジュエリーフレンド
ロレックスの人気モデルGMTマスターの魅力
ロレックスの変わり種モデル ミルガウスの魅力
スリータイム
トケイ病院ナガイ
オーバーホール頼むならここ!時計修理工房・白金堂
時計堂
ロレックスが動かない
30年前のロレックスでもオーバーホールできる?
BRAIN
オーバーホール頼むならここ!コンノ時計店
THE CLOCK HOUSE
大夢工房
ロレックスの部品をオーバーホールで検査する理由とは?
T-watch(テクニックスウォッチ)
シューリン
エクスプローラーのオーバーホール事例と費用相場
オーバーホール頼むならここ!上甲時計店
オーバーホール頼むならここ!なんぼや
オーバーホール頼むならここ!クラウンマイスターズ
ロレックスの保管方法とは
ブログでみる!ロレックスオーバーホール体験談まとめ
時間が遅れる
タムタイム
オーバーホール頼むならここ!ヒラノウォッチ
ロレックス ターノグラフの魅力とは?
ロレックスのお手入れ方法を紹介
TOKOYO(トコヨ)
カイトール銀座
メガネ・時計・宝石ツルオカ
ロレックスのオーバーホールの
費用が安い
東京の専門店 BEST3

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
22,000円~
※公式HPに税表記はありませんでした
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。