評判のおすすめ
オーバーホール業者3選
カナルクラブ
カナルクラブ
オーバーホール費⽤
18,700円〜
オロロジャイオ
オロロジャイオ
オーバーホール費⽤
19,800円〜
ヒラノウォッチ
ヒラノウォッチ
オーバーホール費⽤
24,200円〜

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。

ロレックス修理専門店を比較【オーバーホール編】 » ロレックスのオーバーホール専門店一覧 » PRIZM(プリズム)

PRIZM(プリズム)

公開日: |更新日:

機械式時計などの複雑な時計の修理を数多く手掛けているPRIZM(プリズム)。このページではPRIZMの特徴やオーバーホールの費用、口コミ評判などを紹介するので、ロレックスのオーバーホールを検討されている方はチェックしてみてください。

PRIZMの特徴

  • WOSTP認定資格者・時計修理技能士1級・時計修理技能士2級を取得
    PRIZMで時計の修理やオーバーホールを手掛けている職人は、WOSTP認定資格者・時計修理技能士1級・時計修理技能士2級の資格を取得している技術者です。専門的なスキルを身につけた職人の確かな技で、丁寧に時計の修理を行ってくれるでしょう。そのため細部の状況までを見極めて、適切なオーバーホールを実施しています。
  • 複雑時計の修理も可能
    機械式の複雑時計の修理は、非常に難しく、高い技術力が必要とされます。そのため機械式の時計の修理を断る業者も多いでしょう。PRIZMで請け負っている修理品のうち、8割以上が機械式時計という実績があります。そのため機械式時計であっても安心して、修理やオーバーホールを依頼することが可能です。他者で断られた、海外で半年以上修理に要すると言われたケースであっても、しっかりと対応してくれるでしょう。
  • 十分なランニングテストを実施
    せっかく修理やオーバーホールに出したとしても、すぐに動かなくなるなどのトラブルが起きることもあるでしょう。PRIZMでは返却する前に十分なランニングテストを実施しており、トラブルが起こりにくい体制を実現しています。さらに2年間という長期保障もあるので、何かあったとしても基本的には無償で対応してくれるでしょう。
  • 迅速な対応を実施
    大事にしている時計だからこそ、早く使える状態にしてほしいと思うでしょう。修理やオーバーホールに数か月以上も要してしまえば、不安だけでなく、不便さを感じてしまうケースも。PRIZMなら迅速な対応を心掛けています。そのため納期などの希望があれば、最大限応えようとサポートしてくれるでしょう。

ロレックス オーバーホール料金(見積料金例)

  • エアキング:24,750円(税込み)
  • デイトジャスト:24,750円(税込み)
  • エクスプローラーⅠ:24,750円(税込み)
  • エクスプローラーⅡ:24,750円(税込み)
  • GMTマスター:24,750円(税込み)
  • サブマリーナー:24,750円(税込み)
  • サブマリーナーデイト:24,750円(税込み)
  • シードゥエラー:24,750円(税込み)
  • デイデイト:32,450円(税込み)
  • ミルガウス:24,750円(税込み)
  • 旧型デイトナ(エルプリメロ搭載):37,950円(税込み)
  • 新型デイトナ:43,450円(税込み)
  • ヨットマスター:24,750円(税込み)
  • ヨットマスターⅡ:77,000円(税込み)

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

PRIZMのオーバーホールの口コミ評判

丁寧に応えてくれました

腕時計の修理とオーバーホールをPRIZMさんにお願いしました。修理の途中で壊れている部品がある旨を連絡していただき、ブランドの刻印のない部品を提供してくれたおかげで、とても安く修理してくれました。初めて利用する業者さんだったので不安も多かったですが、こちらの質問にも丁寧に応えてくださるので本当に安心できました。何かあれば、またお願いしたいと思っています。

参照元:YOURMYSTAR(https://yourmystar.jp/suppliers/prizm-watch/reviews/)

満足できる仕上がりです

最近使用していた時計が止まってしまったので、ついでに過去故障していた時計もまとめて依頼しました。作業も早くて、すごく満足できる仕上がりです。PRIZMに任せてよかったと思っています。対応していただき、ありがとうございました。

参照元:YOURMYSTAR(https://yourmystar.jp/suppliers/prizm-watch/reviews/)

安心かつ迅速な対応

随分前に時計のベルトが切れてしまい、純正品は高くついてしまうので、自分で交換しようとしましたが、バネ棒が外れず途方に暮れていました。素人考えですが、バネ棒がさびてしまい、バネが動かない状態になったのだと思います。一瞬諦めようかとも考えましたが、この時計は父から貰った大切な時計だったので、何とか使い続けたいと考えネットでプリズムさんを知りました。一週間ほどで対応していただき、無事に手元に戻ってきたときはホッと安心でき嬉しかったです。早速自身で新しいベルトに交換し、また使いたいと思います。安心かつ迅速な対応に感謝しています。

参照元:YOURMYSTAR(https://yourmystar.jp/suppliers/prizm-watch/reviews/)

PRIZM

所在地 東京都台東区上野3-13-8 寿々木屋ビル2階
営業日 9:00~18:50(受付時間)
休業日:土曜・日曜・祝日
支払い方法 現金、各種クレジット
電子マネー(PayPayなど)
アクセス JR「御徒町駅」南口より徒歩4分
電話番号 03-5816-5329
公式サイト https://www.prizm-watch.com/

関連ページ

安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

ロレックスのオーバーホール専門店一覧
オーバーホール頼むならここ!宝石・時計いのうえ
銀座ゆきざき
オーバーホール頼むならここ!ドクターウォッチ
オーバーホール頼むならここ!オロロジャイオ
アトリエスピカ
オプトン
時報堂
東京美宝
イル・ソーレ
BRAIN
ミヤ時計店
時計修理ラボ
石国
オーバーホール頼むならここ!上甲時計店
スリータイム
オーバーホール頼むならここ!ファイアー・キッズ
オノザワ時計店
泰心堂
ロレックス ブティック タカシマヤ ウオッチメゾン
シューリン
大夢工房
ウォッチレスキュー
ウォッチ工房
オーバーホール頼むならここ!宝石広場
Jパーソンズ(ジェイパーソンズ)
TOMPKINS
オーバーホール頼むならここ!松野時計店
TOKOYO(トコヨ)
オーバーホール頼むならここ!カナルクラブ
時計修理工房(有)友輝
メガネ・時計・宝石ツルオカ
オーバーホール頼むならここ!クラフトシップ
橋本時計店
NEXT STAGE
玉屋時計眼鏡店
Re8(リエイト)
ジュエリーフレンド
夢仕立
オーバーホール頼むならここ!コンプリート
丸和質商
T-watch(テクニックスウォッチ)
本橋時計店
恵比寿時計修理工房
ウォッチ職人
オーバーホール頼むならここ!オルロージュ東京
北陸QTサービス
長野商店
PPWウオッチテクニカル
ウォッチドクター
トゥールビヨン
ロレックスのオーバーホールの
費用が安い
東京の専門店 BEST3

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
22,000円~
※公式HPに税表記はありませんでした
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。