公開日: |更新日:
機械式時計などの複雑な時計の修理を数多く手掛けているPRIZM(プリズム)。このページではPRIZMの特徴やオーバーホールの費用、口コミ評判などを紹介するので、ロレックスのオーバーホールを検討されている方はチェックしてみてください。
ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較
腕時計の修理とオーバーホールをPRIZMさんにお願いしました。修理の途中で壊れている部品がある旨を連絡していただき、ブランドの刻印のない部品を提供してくれたおかげで、とても安く修理してくれました。初めて利用する業者さんだったので不安も多かったですが、こちらの質問にも丁寧に応えてくださるので本当に安心できました。何かあれば、またお願いしたいと思っています。
最近使用していた時計が止まってしまったので、ついでに過去故障していた時計もまとめて依頼しました。作業も早くて、すごく満足できる仕上がりです。PRIZMに任せてよかったと思っています。対応していただき、ありがとうございました。
随分前に時計のベルトが切れてしまい、純正品は高くついてしまうので、自分で交換しようとしましたが、バネ棒が外れず途方に暮れていました。素人考えですが、バネ棒がさびてしまい、バネが動かない状態になったのだと思います。一瞬諦めようかとも考えましたが、この時計は父から貰った大切な時計だったので、何とか使い続けたいと考えネットでプリズムさんを知りました。一週間ほどで対応していただき、無事に手元に戻ってきたときはホッと安心でき嬉しかったです。早速自身で新しいベルトに交換し、また使いたいと思います。安心かつ迅速な対応に感謝しています。
所在地 | 東京都台東区上野3-13-8 寿々木屋ビル2階 |
---|---|
営業日 | 9:00~18:50(受付時間) 休業日:土曜・日曜・祝日 |
支払い方法 | 現金、各種クレジット 電子マネー(PayPayなど) |
アクセス | JR「御徒町駅」南口より徒歩4分 |
電話番号 | 03-5816-5329 |
公式サイト | https://www.prizm-watch.com/ |
関連ページ
安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】
ロレックスのオーバーホール専門店一覧公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。
オーバーホール 費用 |
専門店名 | |
---|---|---|
18,700円~ |
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
|
|
19,800円~ |
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
|
|
22,000円~ ※公式HPに税表記はありませんでした |
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
|
※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。