公開日:|更新日:
景気は悪くなっているにも関わらず、海外高級腕時計を身に付ける人が増加。海外高級時計は資産として価値があり、特に希少なモデルなどは、発売後すぐに定価を超えるほどの価値になっています。ロレックスをはじめとする高級時計は、もはや投資の対象となっているのです。
価値を保てるのは、適切なメンテナンスをしてこそ。今回、ご紹介する埼玉エリアはロレックスの修理実績を豊富に持つ専門店がたくさんあります。埼玉在住、あるいはお勤めでロレックスのオーバーホールをお考えの方はぜひこのページを参考にしてみてください。
質屋の入りづらさを打破すべくドライブスルー買取のシステムを導入し、多くのメディアに取り上げられ一躍全国区の有名店となった「質/買取 ハラダ」。創業40年以上の歴史を持ち、買取や販売だけではなく、電池交換から修理、オーバーホールまでコツコツと技術を磨いてきました。今では、時計修理専門店として埼玉県内で有名な店舗です。特に売りにしているのが料金面のメリット。正規店でオーバーホールをすると5万円はくだらない、さらに大きく年数を経ているものだと10万円なんて見積もりもざらにある中、「質/買取 ハラダ」は使える部品はできる限り生かし、交換する部品を見極めることに注力します。無駄に部品を交換することがなく、結果としてコストのダウンにつながるのです。
住所 | 埼玉県越谷市蒲生東町16-29 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00 ※定休日:月曜日、第一火曜日 |
オーバーホール料金 | ロレックス3針1カレンダータイプ:21,600円 3針1カレンダーの金無垢:26,000円 デイトナなどクロノグラフ:36,000円…etc 磨きセットの料金は上記に+6,500円 ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 6ヶ月 |
実績・技術力 | 「質/買取 ハラダ」では販売・買取もしていますので、店頭に並んでいるロレックスを見れば仕上げの技術が高いことがわかります。また、メーカーだと少しの消耗でも部品交換になりコストがかかってしまうところ、当店では交換する部品の見極めにこだわっています。そのことで無駄な部品交換を避けられコストダウンにつながります。この見極め力は長年の修理経験で培われたものです。 |
その他特徴 | 販売、買取だけではなく、町の時計屋さんとして地域の時計の困りごとに応えてきた質/買取 ハラダ。電池交換は650円(※2021年10月時点で、公式HPに税表記はありませんでした。)からと、とにかく良心的な価格設定が支持されています。ロレックスのオーバーホール料金も正規店でするのと比べておよそ半額ほどでオーバーホールができます。この料金設定だからこそ、ロレックスユーザーにも定期的なオーバーホールを負担なくできると評判です。 |
「あなたの時計にもかかりつけ工房を」というコンセプトのもと、北は北海道、南は九州まで全国58店舗(2019年9月時点)、時計ユーザーのかかりつけ医として欠かすことのできない存在となっている「なんぼや」。埼玉ではJR大宮駅のすぐ目の前、もう1店がJR浦和駅の目の前という、どちらも好立地に出店しており、埼玉県全域から腕時計の修理やオーバーホール依頼がきているようです。
人気の理由は当店の技術力の高さにあります。スイスの時計技術者育成プログラム「WOSTEP認定」を受けている技師、そして国家資格の「時計修理技能士1級」を持つ技師が在籍しており日々、修理やオーバーホールに当たっています。その技師たちの腕にかかればどんな時計でも安心感を持ってお任せできます。
住所 | 大宮店:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-21 町田ビル 2F 浦和CORSO店:埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1 浦和CORSO 4F |
---|---|
営業時間 | 大宮店:11:00~19:00(年中無休) 浦和CORSO店:10:00~20:00(年中無休) |
オーバーホール料金 | 機械式時計(自動巻き・手巻き)2針・3針モデル:29,000円~ クロノグラフ:39,000円~ ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 1年 ※アンティーク時計、部品の入手ができない時計は6ヶ月の保証期間 |
実績・技術力 | 年間10,000本以上(2021年2月時点)のオーバーホール実績、修理実績は16,000本以上(2021年2月時点)を誇ります。その実績を可能にするのがチェーン店ならではの設備と在籍する技師の技術の高さにあります。特に設備面は他店を圧倒。分解した部品を洗浄する超音波自動洗浄機や機械式時計のコンディションを正確に測定できる測定器など、オーバーホールを効率的に進めるための設備が充実しています。 |
その他特徴 | コンセプトは時計のかかりつけ医というだけあり、アフターフォローも万全です。なんぼやではオーバーホールをした時計には1年間の修理保証が付いてきます。腕時計はとても精密にできているもの。そして日常使いするものなので、常に故障とは隣り合わせでもあります。だからこそ安心して相談できるかかりつけ医として、ロレックスユーザーへ安心感を与えられる修理店を目指しています。 |
タムタイムの魅力は、オリジナルメソッドで多品種の時計を同時組立する技術の高さ。創業50年、時計の修理、組立、販売をしてきましたが、1996年より業務の主軸を修理に特化して以来、技術力を磨き、今では同業他社からの修理依頼も多く集まっています。月間数千個にも及ぶオーバーホール、修理案件は、とくにロレックス、オメガなどの海外製高級腕時計が多数。在籍する時計技師たちが、海外製高級腕時計の特性を知り尽くしてメンテナンスに当たっていることがユーザーにハッキリ伝わっているからなのです。埼玉県内でロレックスのオーバーホールをお考えの方は、経験に裏打ちされた職人集団である当社に預けてみてはいかがでしょうか。
住所 | 埼玉県さいたま市北区日進町3-9-8 |
---|---|
営業時間 | 10:00~12:00 13:00~19:00(定休日:土日祝) |
オーバーホール料金 | ロレックスクオーツ式:33,000円~ 機械式:30,800円~ ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | HPに記載ありませんでした |
実績・技術力 | 月間数千本(2021年2月時点)の時計のオーバーホール、修理をしているタムタイム。時計修理専門会社として日々技術を磨きに磨いています。一級時計修理技能士も複数人在籍するなど、経験豊富とはまさにこのこと。技術力は噂に噂を呼び、今では大手時計店などからの修理依頼もあるなど、業界でも一目置かれた時計修理専門店です。 |
その他特徴 | タムタイムでは持ち込み修理以外にも宅配修理も受け付けています。依頼をすると「お見積もりキット」が送られてきますので、それに時計を入れて発送するだけですぐに見積もりをしてくれます。納得が行けばそのまま修理、オーバーホールという手順です。全国から宅配修理の依頼が集まっており、修理技術の評価の高さがうかがえます。 |
全ての修理、オーバーホールを自社の修理技師がひとつひとつ丁寧に行っています。特に「アトリエスピカ」が重要だと考えているのが透明性の確保。時計修理業界では進捗状況がユーザーにまったく伝えられなく、長期間なんの連絡もなかったり、修理終了後になってから追加料金発生を伝えられたりといったことがあれば、依頼者は不安になってしまいます。アトリエスピカでは依頼者にとってよりよいサービスを提供することを特に意識しており、依頼者専用ページに進捗と修理必要箇所などの写真を載せて随時説明してくれます。そして依頼者と相談し依頼者が納得した上でメンテナンスを進めてくれるため、安心感を持って時計のオーバーホールを依頼できます。
住所 | 埼玉県春日部市大畑305-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00-18:00(定休日:日曜、祝日、第1・3・5土曜、第2・4水曜) |
オーバーホール料金 | 手巻き:29,700円~/自動巻:37,400円~ ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 2年間 ※オーバーホール由来の故障に限る |
実績・技術力 | アトリエスピカでは全てのオーバーホール、修理を自社の時計修理技師が手がけており、外注は一切していません。なぜなら、それは在籍している技師で対応できてしまうため。ただし、時期によってはオーバーホール、修理が混雑し、着手・納品が遅れてしまうこともあるため、注意が必要です。 |
その他特徴 | 技術力もさることながらサービス面にも力を入れているアトリエスピカ。特に料金面では明瞭でかつ割安な料金設定を目指しており、その1つとして、余計な部品の交換をなくす努力をしています。修理店によってはパーツの消耗度にかかわらず、オーバーホールの際は一定のパーツを必ず交換するというところもある中、アトリエスピカではパーツ交換を最低限に抑えることで利用しやすい料金を実現しています。 |
ロレックス・オメガ等、取扱いブランド数を限定した修理専門店として営業している「ジュエリーフレンド」。特に修理依頼の多いロレックスとオメガ専門の修理技師が在籍しており、そのブランドを知り尽くしたメンテナンスを実践しています。その専門性ともう1つの特徴が安価な料金設定にあります。それこそ定期的にメンテナンスされているロレックスならば、分解して掃除するだけで済み、その料金はなんと22,000円から。これなら定期的にでも気軽にオーバーホールに出せる料金ではないでしょうか。特定のブランドに特化していますが、トータルブランドに対応できる技師も在籍していますので、気軽に相談してみてください。
※価格は、2021年10月時点の情報です。
住所 | 埼玉県草加市谷塚上町219-2 |
---|---|
営業時間 | 平日:10:00~18:00 (定休日:土日祝) |
オーバーホール料金 | ロレックス手巻き/自動巻:22,000円~ 自動巻:22,000円~クロノグラフ:38,500円~ ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 6ヶ月 |
実績・技術力 | 当店ではロレックスとオメガ専門の修理技師が在籍しています。この2つのブランドを数限りなくメンテナンスしており、隅々まで知り尽くしているので、あらゆる状態にも対応できるとのこと。またオーバーホールの期間が最短2週間〜と、短い期間で対応できるのも特徴。全ての作業をワンストップでやっているからこそ、このスピード感が実現しています。 |
その他特徴 | オプションとなってしまいますが、外装仕上げの技術の高さも当店の魅力の1つ。磨き専門の技師が日々ポリッシュ加工をしています。仕上がりはまるで新品のよう。オーバーホールついでに、今お持ちの時計の外装の傷が気になる方は外装仕上げも試してみてはいかがでしょうか。生まれ変わって、また初めて身につけた時の愛着が戻ってきますよ。 |
埼玉エリアは都内への通勤圏内として人口が増えており、ロレックスをはじめとする海外製高級時計ユーザーも増加。そのため、高級時計のオーバーホールに対応できる修理店は充実しています。
修理店としても営業していますが、宅配修理を受け付けているところが多いのも1つの特徴です。ある程度の人数の時計修理技師が在籍し、全国展開の時計チェーンなどの修理下請けとして営業している会社も多いです。
日々多くのオーバーホール件数をこなしている店舗が多い分、他店で断られるケースでも引き受けてくれるケースも。
ぜひ埼玉エリアでオーバーホールを考えているロレックスユーザーは、この記事で取り上げた5店に持ち込むことをお勧めします。
店舗持ち込みにこだわらない場合、埼玉エリア以外にも料金や技術、対応面で魅力的なお店を多数紹介していますので、他のページもチェックしてみてください。
関連ページ
安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】
公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。
オーバーホール 費用 |
専門店名 | |
---|---|---|
18,700円~ |
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
|
|
19,800円~ |
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
|
|
22,000円~ ※公式HPに税表記はありませんでした |
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
|
※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。