公開日: |更新日:
東京・世田谷の小田急線沿線にあります。60年というキャリアを誇る時計職人さんが代表を務めており、ロレックスなど高級腕時計の分解掃除(オーバーホール)に注力。そんな光生堂の特徴や口コミなどを紹介します。
※※部品交換の場合は別途料金が加算。
ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較
形見の時計が動かなくなり持ち込んだところ、寡黙な職人気質のご主人に対応いただきました。価格は非常に良心的で、1ヶ月以上の修理期間を覚悟していたにも関わらず2週間で対応いただきました。
引用元:Google
https://www.google.com/search?q=%E5%85%89%E7%94%9F%E5%A0%82+%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=&aqs=chrome.2.35i39i362l8.653116307j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f70c282e0959:0xb81d3342aa3acc17,1,,,
「懸賞でもらった時計でもいいですか?」と電話で聞いたら「どんな時計でも!」という力強いお言葉をいただき持っていきました。また動くようになってとてもうれしいです。
引用元:Google
https://www.google.com/search?q=%E5%85%89%E7%94%9F%E5%A0%82+%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=&aqs=chrome.2.35i39i362l8.653116307j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f70c282e0959:0xb81d3342aa3acc17,1,,,
アンティークのオメガのゼンマイ切れなどちゃんと修理してもらいました(オーバーホール3万円、ゼンマイ切れ1万円)。簡単な修理ならその場で対応してもらえると思います。
引用元:Google
https://www.google.com/search?q=%E5%85%89%E7%94%9F%E5%A0%82+%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=&aqs=chrome.2.35i39i362l8.653116307j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f70c282e0959:0xb81d3342aa3acc17,1,,,
所在地 | 東京都世田谷区祖師谷1-27-4 |
---|---|
営業日 | 10:00~18:00 休業日:火曜 |
支払い方法 | 要問合せ |
アクセス | 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」より徒歩7分 |
電話番号 | 080-5670-2468 |
公式サイト | https://www.koseido.jp/rolex.html |
関連ページ
安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】
ロレックスのオーバーホール専門店一覧公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。
オーバーホール 費用 |
専門店名 | |
---|---|---|
18,700円~ |
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
|
|
19,800円~ |
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
|
|
22,000円~ ※公式HPに税表記はありませんでした |
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
|
※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。