公開日:|更新日:
3〜5年ごとの定期メンテナンスとして、オーバーホールを行なうことが必要なロレックス。
「ロレックスをオーバーホールに出したい!」そう思っても、メーカーに依頼すると料金が高額になってしまうため、オーバーホールの依頼をためらってしまう方も多いはず。かといって、オーバーホール料金が安い修理店だと、「対応が粗雑なのではないか」「非正規の部品や工具を使われるのではないか」と心配になってしまいますよね。
このページでは、奈良エリアでロレックスのオーバーホールを行なっている修理専門店をご紹介します。メーカーよりも安い料金でありながらも丁寧かつ的確なオーバーホールであると評判の修理専門店を集めていますので、どこにオーバーホールを依頼するかお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
奈良で時計の修理や販売、買取など幅広い角度から時計を取り扱うこと46年。老舗の時計工房である白金堂では、ロレックスなどの高級メーカー腕時計専用の修理工房を持っています。充実の設備と豊富な経験を持つ技術者によるクオリティの高い修理・オーバーホールが評判となり、年間の修理本数は4,000本を超えるほどの人気ぶりです(2021年2月時点)。来店でも郵送でもオーバーホール受付を行なってくれますので、「忙しくてお店に行く時間がない!」という方にもおすすめです。
住所 | 奈良県奈良市石木町100-1(イオンタウン富雄南) |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(定休日:なし) |
オーバーホール料金 | 手巻き:32,780円~ 自動巻き:32,780円~ コスモグラフデイトナ:43,780円~ ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 1年間 |
実績・技術力 | ロレックスだけではなく国内外のブランド腕時計を数多く取り扱ってきた実績のある白金堂では、専用の工具を用いて分解掃除から性能テストまでをしっかりと行なってくれます。老舗店ならではの安心感がありますので、信頼できる修理専門店を探し求めている人にはぴったりですよ。 |
その他特徴 | 郵送でのオーバーホール依頼の場合、送料無料の専用パックに入れて送付すればOKという手軽さも魅力。見積もりも無料なうえに、見積もりに納得できない場合には送料無料で時計を返却してくれますので、オーバーホールが必要かどうか分からないという方でも安心して見積もり依頼できます。 |
もともとはアフターサービスとしてのオーバーホールしか行なっていなかったあいだ商会ですが、「時計を愛する気持ちに、当店も他店もない!」そんな思いから、他店舗で購入したロレックスのオーバーホールも請け負うようになりました。修理自体はあいだ商会ではなく提携している高級時計専門の修理工房で行なっていますが、時計修理にのみ特化した工房で作業を行うからこそ、レベルの高いオーバーホールを受けることができるのです。
住所 | 奈良県桜井市桜井145-9 |
---|---|
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
オーバーホール料金 | 3針時計 35,000円 ※パーツ代別 ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 6ヶ月 |
実績・技術力 | 専門の修理工房には高級時計に精通した一流の時計技能士が在籍しています。なかにはロレックスのレディース部門で技術を磨いた職人もいるため、メンズでもレディースでもオーバーホールを任せることが可能。また、新旧問わずにロレックスのパーツを大量にストックしているため、他店で断られてしまった修理でも対応できる可能性があります。 |
その他特徴 | 作業期間は4〜5週間程度と、メーカーはもちろんのこと、ほかの修理専門店よりも短い時間でオーバーホールを行なってくれるのも嬉しいポイント。「オーバーホールに出したいけれど、近々ロレックスを使いたい大切な予定があるんだよなあ」なんてお悩みを抱えている方におすすめです。郵送でのオーバーホールにも対応しており、送料は1,000円かかります。 ※価格は、2021年10月の情報です。 |
2001年に「本物だけを集めた時計専門店」というキャッチコピーを打ち出してオープンしたカサブランカ奈良では、厳選したブランドの腕時計のみを取り扱っています。あれやこれやと時計を揃えるのではなく、店主も「本当にいい」と思えるような腕時計だけを集めることにこだわっているため、本物でかつ、コンディションのいい腕時計を取り揃えています。一流の腕時計だけを扱う一流の技術により、あなたのロレックスも美しく蘇ることでしょう。
住所 | 奈良県奈良市三条大路1-1-90-101 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00(定休日:水曜日、第1木曜) |
オーバーホール料金 | 自動巻3針:33,000円〜デイトナ:44,000円~※他店で購入したロレックスの場合は、他店手数料が別途2,200円かかります。 ※価格は、2021年10月の情報です。 |
保証内容 | 公式サイトに記載なし |
実績・技術力 | 高級腕時計のみを取り扱う路面店であるカサブランカ奈良は、創業から15年以上のお店ですが、店主は親子3代にわたって70年以上時計を見続けてきた時計専門家。時計職人であった祖父から父へ、父から現在の店主へと代々受け継がれてきた技術を持って、オーバーホールに対応してくれます。伝統技術と時計への深い愛情で、時計がよろこぶオーバーホールを行なってくれることでしょう。 |
その他特徴 | カサブランカ奈良では「人と人との心が通うようなお店にしたい」といったコンセプトで時計修理や販売を行っています。そのコンセプトの通り、お客さん一人ひとりに合わせたマニュアルのない心温まる対応をしてくれることがカサブランカ奈良の魅力。人ならではのアナログな対応を大切にしています。一度のみならず、オーバーホールのたびに通い続けたいと思えるようなお店です。 |
ジュエリーUEJIMAに併設されている時計修理センター奈良には、店主をはじめとし、各時計ブランドの技術部出身の一流時計職人が在籍しています。20年以上のキャリアを積んだ腕利きの職人たちばかりですので、メーカーやほかの修理店で対応が難しい故障でも受け付けてくれる可能性があります。レベルの高い職人たちが揃いながらも、料金は低価格であることもおすすめポイント。
住所 | 奈良県磯城郡田原本町宮森78-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00(定休日:公式HPに記載なし) |
オーバーホール料金 | 公式HPに記載なし |
保証内容 | 公式HPに記載なし |
実績・技術力 | ジュエリーUEJIMAの店主はオメガ社の技術部門に在籍していた経験を持つ時計職人です。海外で働く日本人時計職人とも交流があり、常に新しい技術を身につけるため情報交換しています。入手不可能な部品を自作することもできる技術力を持っているため、修理を諦め掛けていた故障でもジュエリーUEJIMAであれば任せることができるかもしれませんよ。 |
その他特徴 | 修理やオーバーホールの際には、まずは電話で見積もり額を提示してくれます。そのため、金額や期間がわからないままお店に行って、結局条件が合わずに無駄足になってしまった…なんてことも防げます。 |
ロレックスの修理やオーバーホールのみを扱っている専門店であるJewelry & Watch WIN(ウイン)。国内でも数少ないロレックス純正の機械や工具を有しているお店であり、修理やオーバーホールの際には、もちろん純正部品のみを用いて作業を行います。ロレックスに関して国内でも充実の設備と技術を持っているウインでは、「アンティーク感を出したいので、時計針は交換しないでオーバーホールして!」などの細かい要望にも応えてくれます。
住所 | 奈良県橿原市北八木町一丁目5-9和田ビル |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00(定休日:木曜) |
オーバーホール料金 | 公式HPに記載なし |
保証内容 | 2年間 |
実績・技術力 | 元ロレックス技術者の時計職人が、ロレックスのアンティーク時計についても純正部品・工具を用いた修理やオーバーホールをしてくれることが特徴。アンティーク時計は部品が入手困難なことから修理が難しかったり、純正部品以外での修理になったりしやすいもの。Jewelry & Watch WINはロレックス専門だけあってアンティーク時計にも自信を持って対応しています。アンティーク時計の修理やオーバーホールに困っている方は、ぜひ相談してみてくださいね。 |
その他特徴 | ウインのオーバーホールは郵送対応のみとなっています。郵送対応に慣れている専門店だからこそ、運搬や管理方法がしっかりしているため、郵送対応に不安のある方でも心配なく預けることができるでしょう。また、1〜3週間と、ほかの修理専門店よりもかなり短い期間でオーバーホールを行なってくれることも魅力です。 |
一級時計修理技能士の資格をもつ職人が修理対応を行っている専門店です。「部品がなくて修理を断られてしまった!」というケースにも、部品を製作することでメンテナンスを行うなど、対応力の高さが魅力です。古い年式のアンティーク時計や、ロレックスなどの高級腕時計の修理実績もあり、どのようなことでも気軽に相談ができます。
住所 | 奈良県奈良市虚空蔵町148 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(定休日:木曜、日曜(※作業によっては別日に休みが発生するため、要問合せ)) |
オーバーホール料金 | 公式HPに記載なし |
保証内容 | 公式HPに記載なし |
実績・技術力 | 一級時計修理技能士の資格をもつ時計職人が在籍。修理の難しい古い時計にも対応し、パーツがなくなってしまったものについては部品を製作して修理を行っている。 |
その他特徴 | LINEからの修理依頼に対応。公式ホームページ上からQRコードを読み取るか、またはLINEアプリ上から検索をかけて友だちに追加することで依頼ができる。 |
奈良エリアには歴史の長い時計修理店が多く、大切なロレックスのオーバーホールを定期的に任せたくなるようなお店がそろっています。ただ、オーバーホール料金が公式サイトに記載されていなかったり、郵送に費用が掛かったりするため、オーバーホールにかかる料金には注意が必要。事前に問い合わせておくのが安心です。
店舗持ち込みにこだわらないのであれば、他のエリアの時計修理店も紹介しているため、ぜひチェックしてみてください。価格面や技術面などあなたのこだわりに最も合った時計修理店を見つけ、オーバーホールを定期的に行うことが大切。オーバーホールから戻ってくるたびにウキウキできるお店を探してみてくださいね。
公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。
オーバーホール 費用 |
専門店名 | |
---|---|---|
18,700円~ |
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
|
|
19,800円~ |
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
|
|
22,000円~ ※公式HPに税表記はありませんでした |
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
|
※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。