評判のおすすめ
オーバーホール業者3選
カナルクラブ
カナルクラブ
オーバーホール費⽤
18,700円〜
オロロジャイオ
オロロジャイオ
オーバーホール費⽤
19,800円〜
ヒラノウォッチ
ヒラノウォッチ
オーバーホール費⽤
24,200円〜

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。

ロレックス修理専門店を比較【オーバーホール編】 » 滋賀エリアのロレックスオーバーホール専門店をピックアップ

滋賀エリアのロレックス修理・オーバーホール専門店を紹介

公開日:|更新日:

ロレックスを長持ちさせるためには定期的なオーバーホールが必要不可欠であり、3〜5年ごとにオーバーホールを行うのがベストと言われています。

せっかくオーバーホールを依頼するのであれば、1回切りではなく、何年後かのオーバーホールや使っているうちに起こる不具合や故障も一貫して依頼できるような修理店に依頼したいものですよね。そのためには、信頼できる修理専門店を選ぶことが大切です。

このページでは、滋賀エリアでロレックスの修理やオーバーホールを行なっている専門店をご紹介します。滋賀エリアには老舗の時計専門店が多く、技術力の高いお店ばかりとなっています。各専門店の特徴やおすすめポイントについてもまとめていますので、大切なロレックスを生涯預けられるかかりつけ専門店を見つけましょう!

滋賀県のロレックス修理・オーバーホール・修理専門店 目次

時計修理一筋40年、時計の病院「ウォッチクリニック井上」

海外メーカーの高級腕時計から国内メーカーのカジュアル腕時計まで、幅広い種類の時計を扱うウォッチクリニック井上は、創業から40年以上にもわたり時計修理を請け負ってきた老舗店です。良心的な価格と確かな技術力から、滋賀だけではなく京都など滋賀近郊の県から訪れるお客さんも多いとのこと。時計修理一筋で営業を続けてきた信頼の実績を持つウォッチクリニック井上であれば、この先、修理が難しいような故障が起きてしまったときでも安心して任せることができるはずですよ。

ウォッチクリニック井上の基本情報

住所 滋賀県大津市萱野浦24-65 レークサイドガーデン
営業時間 10:00~19:30(定休日:水曜)
オーバーホール料金 デイトジャスト:33,000円~サブマリーナ:38,500円~デイトナ:66,000円~
※価格は、2021年10月の情報です。
保証内容 6ヶ月
実績・技術力 「修理や交換が不要な部分まで手を加えて料金を請求するようなことはしない」と公言しているウォッチクリニック井上。今すぐ修理が必要な箇所を見極めて修理してくれるため、オーバーホールにあまり費用をかけたくないという方でも納得できる修理をしてくれるでしょう。アンティーク時計の見積もりも行っているため、他店でオーバーホールを断られてしまったケースでも対応できる可能性があります。
その他特徴 店舗持ち込みだけではなく、郵送での修理受付も行なっています。郵送では遠方の県からでも依頼を行うことができるので、出張や転勤が多い方でも、ウォッチクリニック井上に修理やオーバーホールを依頼することが可能。同じ店舗にずっと依頼でき、あなたの時計の状態を修理人によく知ってもらえるのが魅力です。

目次に戻る

半世紀以上、信頼と実績を積み重ねてきた「高島屋質店」

1951年創業、半世紀以上の歴史を持つ老舗質屋である高島屋質屋では、ロレックスやオメガのような高級腕時計の修理も受け付けています。修理の保証期間が約6カ月程度の修理店が多い中、高島屋質店のオーバーホールは保証期間が1年。これはオーバーホールに自信を持っているためだと言えます。電池交換や洗浄だけでも対応してくれるため、お気軽に相談してみましょう。

高島屋質店の基本情報

住所 滋賀県大津市中央1-6-8
営業時間 10:00~19:00(定休日:毎月7・17・22・27日)
オーバーホール料金 3針モデル:24,800円クロノグラフ:32,800円
※価格は、2021年10月の情報です。
保証内容 1年
実績・技術力 オーバーホールだけではなく、洗浄や新品磨きといったメンテナンス、ゼンマイやカレンダー、ベルトにリューズといったさまざまな部品交換修理にも対応してくれます。オーバーホールは新品磨きと一緒に依頼することで料金が割引されるサービスもありますので、良心価格で総合的なメンテナンスを頼むことができるのが嬉しいポイントです。
その他特徴 高島屋質屋は買取・販売・質預かりのサービスを主としている質屋です。ロレックスのオーバーホールを依頼するついでに、お手持ちの時計や愛用品を整理したり、新たな時計や愛用品を購入したり。そんな質屋ならではのよさもありますので、「定期メンテナンスのために時計屋に行くのが面倒くさい!」なんて方でも楽しみながら通うことができるはずですよ。

目次に戻る

【厳選】どのエリアからも依頼できる
オーバーホール専門店3選

品質のよさにこだわり続けるブランド腕時計専門店「時宝堂」

ブランド腕時計のみを扱う専門店である時宝堂は、創業1962年と長い歴史を持っているお店でもあります。「品質のいいものにこだわる」というコンセプトを掲げているため、クオリティの高い修理・オーバーホールを受けられることが魅力。無料の精度測定も行なっていますので、「前回いつオーバーホールをしたか忘れてしまった」「初めてのオーバーホールをいつ頃すればいいのかわからない」なんて方におすすめです。

時宝堂の基本情報

住所 滋賀県長浜市高田町14-31
営業時間 10:00~19:00(定休日:水曜)
オーバーホール料金 公式HPに記載なし
保証内容 公式HPに記載なし
実績・技術力 ブランド腕時計の買取や販売、修理までを一貫して行えるのは、買い取った時計を修理してよみがえらせる技術を持っているから。時宝堂の時計に対する知識の深さと技術力の高さを物語っています。オーバーホールの際には1週間程度かけて動作確認を行うという徹底ぶりにより、依頼した人が満足できるオーバーホールを実現しています。
その他特徴 修理やオーバーホールだけでなく、古くなった時計の下取りや新しい時計の購入もできるお店です。また、専属の時計技師が常駐しているため、軽微な修理であれば当日中に完了することもポイント。オーバーホールをしてもらっているうちに店内で時計を見ながら楽しめる、時計好きには嬉しいお店です。

目次に戻る

真心のこもった丁寧なメンテナンスが評判「山本時計店」

山本時計店は時計とメガネを扱って40年以上、さまざまな時計の修理やオーバーホールを手がけてきたお店です。アンティーク時計の修理やメンテナンスも行えることから、「父の形見である時計を蘇らせたい」「押入れの奥深くで眠っていた時計を使いたい」そんなお悩みにも応えてくれるでしょう。和時計やホールクロックといった珍しい時計の修理も手がける一流の腕前で、あなたのロレックスの寿命を限りなく伸ばしてくれるはずですよ。

山本時計店の基本情報

住所 滋賀県近江八幡市鷹飼町22
営業時間 公式HPに記載なし
オーバーホール料金 公式HPに記載なし
保証内容 公式HPに記載なし
実績・技術力 山本時計店の店主は2級時計修理技能士や公認高級時計師(CMW)、職業訓練指導員(時計科)の資格も持っている時計のプロフェッショナル。特に公認高級時計師の資格は時計職人にとって名誉ある資格であり、1954年以降、日本人の合格者は800人程度。いまなお現役で活躍している公認購入時計師となるともっと少なくなるため、山本時計店の店主は日本全国で見ても数少ない技術を持っていると言えるでしょう。
その他特徴 時計だけではなくメガネにも精通している山本時計店の店主は、眼鏡士の資格も所持しています。眼鏡も時計と同様に緻密な作業や豊富な知識が求められるものですので、メガネを扱えるということは山本時計店の店主がそれほどに細かな作業を得意としており、豊富な知識を蓄えられる頭脳を持っている証であるともいえます。

目次に戻る

明治時代創業、100年以上時計に携わってきた
「jeunesseMEIJIYA(ジュネス・メイジヤ)」

明治39年創業と、老舗時計店の多い滋賀エリアでも長い歴史を持つjeunesseMEIJIYA(ジュネス・メイジヤ)。100年以上ものあいだ、地元の人たちから信頼される誠実なお店であることにこだわりつづけ、多くの人々から愛され続けてきたお店です。「最高の技術でご要望にお応えします」というコンセプトの通り、ロレックスのオーバーホールも修理も、要望通り丁寧に修理してくれるでしょう。無料駐車場もあるため、お車で来店される方も安心です。

jeunesseMEIJIYAの基本情報

住所 滋賀県近江八幡市出町416-11
営業時間 9:30〜18:30(日祝のみ18:00閉店、定休日:水曜)
オーバーホール料金 公式HPに記載なし
保証内容 公式HPに記載なし
実績・技術力 jeunesseMEIJIYA(ジュネス・メイジヤ)の店主は、一級時計修理技能士と公認高級時計師(CMW)の資格を持っています。一級時計修理技能士は最低7年以上の実務経験が必要で、公認高級時計師は天文学や数学、物理学など時計に関する幅広い知識や実技のレベルが問われる資格。どちらもハイレベルで、両方取得している修理士は全国的に見てもかなり少ないでしょう。国内有数の技術と知識を持った店主に、大切なロレックスのオーバーホールを依頼してみませんか。
その他特徴 時計のほかにもメガネやジュエリー、補聴器なども取り扱っているjeunesseMEIJIYA(ジュネス・メイジヤ)。これから先ずっと時計のメンテナンスや修理を任せられるだけでなく、そのほかの愛用品についてもまとめて任せることができるはずですよ。

目次に戻る

1962年創業の老舗ブランド腕時計専門店
「時報堂」

滋賀県長浜市に所在。ロレックスはもとより、国内外の著名ブランドの腕時計のオーバーホールや修理を手掛けています。専属の時計技師を擁しており、オーバーホールや修理、点検などを自社で行っているのが大きなこだわりとのこと。また他店で購入された時計でも遠慮なく依頼して欲しいとしています。

時報堂の基本情報

住所 滋賀県長浜市高田町14-31
営業時間 10:00~19:00(定休日:水曜)
オーバーホール料金 公式HPに記載なし
保証内容 公式HPに記載なし
実績・技術力 上記の通り専属の時計技師を擁しており、他店で購入したもの、他店で修理を断られたものなどにも広く門戸を開いています。また公式HPにてオーバーホールの手順と内容を言及しており、ムーブメント分解、最新式自動洗浄機による洗浄。消耗部品チェックと必要に応じた交換。外装部品の研磨と洗浄を行った上でムーブメントを組み上げ、注油という内容になっています。
その他特徴 オーバーホールを依頼する際、電話やメールでの見積もりは不可という方針を掲げており、一旦時計を預かった上で3日から1週間程度の時間をかけ正確な見積もりを提示するというやり方を徹底しているとのこと。

目次に戻る

滋賀県のロレックス修理・オーバーホール・修理専門店まとめ

時計修理をしてきた歴史が長く、有資格者も多い滋賀エリア。珍しいロレックスや古いロレックスでも安心して修理を任せられるお店が多いのが魅力です。

ただ、小さなお店が多いため公式サイトにオーバーホール料金が載っていないことが多く、問い合わせが必要。滋賀県内でオーバーホールを考えている方は、お店に直接問い合わせてみることをおすすめします。

滋賀県外にも郵送に対応しているオーバーホール店が多数あるため、店舗持ち込みにこだわりがない方はオーバーホール料金や修理実績など、より自分の考えに合ったお店を探してみるのも手。他エリアの時計修理店もたくさん紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

【厳選】どのエリアからも依頼できる
オーバーホール専門店3選

関連ページ

安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

ロレックスのオーバーホールはなぜ高い?
デイデイトのオーバーホール事例と費用相場
ロレックスが水没したときの対処法
Re8(リエイト)
クールサポート
永く愛用するために
ウィン
ロレックスのカタカタ音の原因と対策
オーバーホール頼むならここ!なんぼや
ロレックスの定番モデル エクスプローラー1の魅力
時間が遅れる
Jパーソンズ(ジェイパーソンズ)
オーバーホール時の研磨はどうなるの?
ウォッチコレ
ロレックス パールマスターの魅力
メガネ・時計・宝石ツルオカ
大阪中央時計修理センター
ロレックスが壊れる前に知りたい取扱注意事項
ロレックス ヨットマスターの魅力とは?
宝銘堂
ロレックスの故障例とその対処法
ジュエリーフレンド
オーバーホール頼むならここ!大樹
ミヤ時計店
ロレックス ブティック タカシマヤ ウオッチメゾン
夢仕立
時計修理工房熊雄
本橋時計店
ウォッチ工房
ロレックスの部品をオーバーホールで検査する理由とは?
ロレックスのリューズ交換とは
オーバーホール頼むならここ!ヒラノウォッチ
オーバーホール頼むならここ!オルロージュ東京
GMTマスターのオーバーホール事例と費用相場
インポートフジイ 修理工房
オーバーホール頼むならここ!ハナワ時計店
オーバーホール頼むならここ!松野時計店
ロレックスが磁気を帯びたら?
日本ロレックス
ブログでみる!ロレックスオーバーホール体験談まとめ
デイトジャストの魅力
ロレックスのドレスウォッチ・チェリーニの魅力
エクスプローラーのオーバーホール事例と費用相場
ロレックスが錆びる原因と対策
ロレックスの電池交換とは
ロレックスの文字盤を交換するときのポイント
ミルガウスのオーバーホール事例と費用相場
オーバーホール頼むならここ!コンノ時計店
ゼウス
アトリエスピカ
ロレックスのオーバーホールの
費用が安い
東京の専門店 BEST3

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
22,000円~
※公式HPに税表記はありませんでした
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。