評判のおすすめ
オーバーホール業者3選
カナルクラブ
カナルクラブ
オーバーホール費⽤
18,700円〜
オロロジャイオ
オロロジャイオ
オーバーホール費⽤
19,800円〜
ヒラノウォッチ
ヒラノウォッチ
オーバーホール費⽤
24,200円〜

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。

ロレックス修理専門店を比較【オーバーホール編】 » ロレックスのオーバーホール専門店一覧 » 北陸QTサービス

北陸QTサービス

公開日: |更新日:

修理や検査に必要な設備も充実している北陸QTサービス。研磨にも対応しており、購入時のような輝きを取り戻してくれるでしょう。このページでは北陸QTサービスの特徴や評判などを紹介しています。

北陸QTサービスの特徴

  • 修理に必要な充実の設備
    時計は非常に精密な機器なので、修理する際高度な技術力が必要となります。また技術力だけでなく、設備も重要なポイントでしょう。技術があったとしても検査機器が充実していなければ、修理やオーバーホールが的確に行われたかを確かめられません。北陸QTサービスであればクリーンルーム・防水試験器・クォーツテスト・ウォータープルーフチェッカー・ガウスメーター・磁気抜き機・超音波洗浄機などの設備が充実。時計修理店でクリーンルームが完備されているケースはまれで、埃一つない空間でオーバーホールや修理ができる環境が整備されています。
  • 新品のような研磨仕上げを実現
    時計を修理やオーバーホールする際、せっかくなら新品のようにピカピカにしたいと思うこともあるでしょう。北陸QTサービスは研磨にも対応可能で、丁寧に一つひとつを研磨し、購入時のような輝きを取り戻してくれます。まずはパーツを分解し、分解できないパーツは余計な磨きをしないようにマスキングを実施。ザラツ研磨し、バフ盤を活用して鏡面仕上げを行います。超音波洗浄機でバフのカスや汚れなどを丁寧に落とし、組み立て・検査を行い完了という流れです。出荷する前には手作業で一つひとつ検査を行い、正常に作動するかどうかをチェックしています。
  • 様々な検査を行ったうえで提供
    修理やオーバーホールを行ったにもかかわらず、少し時間が経つとトラブルが生じることもあり、そんなトラブルに巻き込まれないか不安になるでしょう。北陸QTサービスでは機械式の時計に対しては巻き上げや持続のテストを実施し、クォーツ式の時計に対しては精度のチェックを実施しています。防水式時計に対しては防水性の確認も行い、トラブルが起こりにくい体制が整っています。
  • 分かりやすい料金体系
    オーバーホールの場合、どうしても高い費用がかかってしまいます。そのため費用が不透明だといくらかかるか分からない不安からオーバーホールを依頼しないことも。しかし、大切な時計を使い続けるためには定期的にオーバーホールは必要です。北陸QTサービスであれば公式サイトに料金表が掲載されており、オーバーホールを依頼する前に大まかな料金をチェックできます。前もって費用が把握しやすくなり、予算を考える参考になるでしょう。

ロレックス オーバーホール料金(見積料金例)

  • パーペチュアル:分解掃除28,600円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • サブマリーナ:分解掃除29,700円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • エクスプローラⅠ:分解掃除28,600円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • デイトジャスト:分解掃除29,700円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • サブマリーナ:分解掃除30,800円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • エクスプローラⅡ:分解掃除30,800円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • GMTマスター:分解掃除30,800円/研磨仕上げ13,200円(税込み)
  • ヨットマスター:分解掃除33,000円/研磨仕上げ16,500円(税込み)
  • デイトナ:分解掃除47,300円/研磨仕上げ16,500円(税込み)
  • チェリーニ:分解掃除28,600円/研磨仕上げ6,600円(税込み)~

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

北陸QTサービスのオーバーホールの口コミ評判

1か月ほどで戻ってきました

他の修理店に修理を依頼した際、嫌な対応を受けたので、最後の望みをかけてこちらに足を運ぶことにしました。とくに高級な時計ではなく、時計専門店からみると安物だと思われたのかもしれませんが、自分にとっては高校生の時に購入した大切なもの。だからこそ修理できるなら、直したいと思いました。ここではオーバーホールができるという言葉をいただき、1か月ほどで綺麗に直してもらいました。私にとっては料金も激安だったので、非常に満足です。

参照元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/AAZBAVzrgmdKg9qc9)

専門家としての提案も魅力的

セイコー5の風防が割れてしまい、北陸QTサービスに持ち込みました。受付から技術の方に至るまで、丁寧な対応をしていただき好印象です。ケースにも傷があったので、交換したほうがよいか悩んでいると、専門家としての提案をしていただき助かりました。受付・工房共に清潔感があり、とても安心感があります。

参照元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/Hrcs5pTo1zFoPgfU7)

迅速な対応も可能

セイコーをはじめとする多種多様なブランドの時計の修理・電池交換に対応してくれます。受付のコーナーもあり、簡易的な修理であれば迅速に対応。また電池交換の時に防水パッキン交換もしてくれるので、安心です。

参照元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/oRiyiML8zRDvf7mH9)

北陸QTサービス

所在地 金沢市新神田3-2-30
営業日 要問合せ
支払い方法 銀行振込・代引き
アクセス 北陸鉄道石川線 西泉駅より徒歩18分
電話番号 076-291-6315
公式サイト https://www.qt-wrs.com/

関連ページ

安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

ロレックスのオーバーホール専門店一覧
オーバーホール頼むならここ!CIEN(シエン)
インポートフジイ 修理工房
ウォッチ工房
ラビットフット
オーバーホール頼むならここ!上甲時計店
BRAIN
リパラトーレ
WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
ウォッチレスキュー
PPWウオッチテクニカル
時計修理ラボ
トゥールビヨン
夢仕立
G-BALLER(ジーボーラー)
カイトール銀座
プラウド六本木
オーバーホール頼むならここ!リペスタ
オノザワ時計店
TOMPKINS
石国
大夢工房
銀座エバンス
イル・ソーレ
ウォッチ・ホスピタル
オーバーホール頼むならここ!松野時計店
オーバーホール頼むならここ!なんぼや
時計工房久保田
オーバーホール頼むならここ!時計修理工房・白金堂
ミスタークイックマン
TOKOYO(トコヨ)
T-watch(テクニックスウォッチ)
ウォッチ職人
白須堂
丸和質商
オーバーホール頼むならここ!コンプリート
オーバーホール頼むならここ!ジュリエット
スリータイム
オーバーホール頼むならここ!宝石・時計いのうえ
本橋時計店
橋本時計店
メガネ・時計・宝石ツルオカ
ウォッチコレ
東京美宝
メガネの上杉
Re8(リエイト)
オーバーホール頼むならここ!アクアタイム
質/買取 ハラダ
時計修理工房熊雄
長野商店
オーバーホール頼むならここ!オルロージュ東京
ロレックスのオーバーホールの
費用が安い
東京の専門店 BEST3

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
22,000円~
※公式HPに税表記はありませんでした
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。