このページでは、ロレックスのオーバーホールができる時計修理専門店「ウォッチコレ」について紹介します。
ウォッチコレはロレックスをはじめ、ウブロ・オメガ・カルティエといったブランドのオーバーホールにも対応。また、アンティークから新品までの時計の販売も行なっているのが特徴です。
お店は地下鉄西梅田駅から徒歩2分のところに位置しているので、アクセスが便利。第1・第3土曜日も営業を行なっているので、平日忙しい方でも時間を気にせず利用することができます。
ロレックス オーバーホール料金(一例)
コレクション | オーバーホール料金(基本料) |
---|---|
クオーツ | 31,000円 |
手巻・自動巻 | 31,000円 |
クロノグラフ | 31,000円 |
電池交換 | 3,240円 |
※ウォッチコレで購入したロレックスの場合は、オーバーホールが20%オフになります。
ウォッチコレの特徴
幅広いオーバーホールに対応
ウォッチコレのロレックスのオーバーホールは、クオーツ・手巻・自動巻・クロノグラフ・電池交換に対応しています。
見積もりサービス
型番と詳しい故障部分を連絡すると、修理金額をメールで知らせる見積サービスを行なっているウォッチコレ。ロレックスのオーバーオールを出す際にガラスや防水パッキンといった部品の交換をする場合は、型番を調べて伝えると部品代を調べて概算費用をメールで知らせるサービスも実施しています。オーバーホールに出す前に、ある程度の料金を把握できるのは嬉しいサービスといえるでしょう。
6ヵ月間の保証付き
ウォッチコレでは、修理保証として内容に準じて6ヵ月間の保証が付いています。オーバーホールに出した際に不備があったとしても、保証が付いているので安心です。
割引サービスを実施
オーバーホールに出すロレックスをウォッチコレで購入していた場合、保証書があればオーバーホールの料金が20%オフになる割引サービスがあります。ウォッチコレでロレックスを購入した方にはおすすめです。
ウォッチコレの基本情報
住所 | 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル1階 |
---|---|
営業日 |
営業時間:月~金10:00~19:00、第1・第3土曜10:00~17:00 定休日:日曜・祭日・第2第4土曜 |
ウォッチコレのオーバーホールの口コミ評判
約12年ぶりに、こちらでロレックスのスピードマスターのオーバーホールをしてもらいました。メーカーの見積もりでは70,000円と提示されましたが、こちらは31,000円とリーズナブル。機能も申し分ありません。ほかの業者はキットに時計を入れて送ることが多い中、店頭で受付していただけたので安心です。これからもお世話になります。
こちらで、ロレックスのオイスター・パーペチュアル・デイトのオーバーホールをお願いしました。10年以上使用していたため時間が遅れ、止まりやすくなっていたのですが大きな誤差がなく正確に動けるようになって満足です。大切にしていた時計なので、正常にしてもらえて嬉しく思います。
以前こちらのお店でアンティークの時計を購入したのがキッカケで、主人のロレックスのオーバーホールを依頼することに。お店の方はメールのやり取りがすごく丁寧で、素早く返信してくれたので安心できました。次回も何かあれば依頼したいと思います。
父が若いときに愛用していた、ロレックスのオーバーホールをしてもらいました。ほかのお店では「古いモデルだから無理」と言われていたのでどうなるか心配でしたが、とてもキレイに仕上げてもらえたので満足しています。これからも大事に使いたいです。
カナルクラブ | タムタイム | 大樹 | |
---|---|---|---|
オーバーホール料金例 | デイトジャスト:17,000円~ | デイトジャスト:25,000円~ | デイデイト:25,000円~ |
デイデイト:22,000円~ | デイデイト:25,000円~ | 手巻き:20,000円~ | |
保証内容 | 1年間保証 | 1年間保証 | 1年間保証 |
郵送 | ○ | ○ | ○ |
実績 | 40年以上のオーバーホール実績 | 1963年創業の老舗時計店が母体 | 30年を超える実績 |