評判のおすすめ
オーバーホール業者3選
カナルクラブ
カナルクラブ
オーバーホール費⽤
18,700円〜
オロロジャイオ
オロロジャイオ
オーバーホール費⽤
19,800円〜
ヒラノウォッチ
ヒラノウォッチ
オーバーホール費⽤
24,200円〜

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。

ロレックス修理専門店を比較【オーバーホール編】 » 正規店より安い!?専門店のモデル別・ロレックスオーバーホール事例と費用 » ロレックス チェリーニのオーバーホール事例と費用相場

ロレックス チェリーニのオーバーホール事例と費用相場

公開日: |更新日:

ここではロレックス チェリーニのオーバーホール事例と費用相場、豊富な実績を持つ時計修理専門店の情報をまとめています。

チェリーニのオーバーホール費用の目安

日本ロレックス 44,000円~
時計修理専門店 19,800円~

ロレックス チェリーニのオーバーホール費用は、クオーツか手巻きかによって違ってきます。特殊モデルになると費用が10,000円以上うわ乗せされることもあるため、部品交換などの可能性があるケースで正規店に依頼する場合は、とくに注意が必要です。

その点、専門店であれば20,000円前後からオーバーホールを受けられることがあるため、部品交換等があっても比較的安心。詳しい見積もりを問い合わせてみると良いでしょう。

ロレックスチェリーニのオーバーホール事例と費用

ロレックス チェリーニのオーバーホール事例

  • 依頼内容:動作不良
  • 調整内容・料金:オーバーホール19,800円、ゼンマイ5,390円、合計25,190円
    (※価格は、2021年10月の情報です。)
  • 対応内容:動作不良で持ち込まれたロレックスチェリーニの事例。点検の結果、動作不良の原因はゼンマイ切れであることが分かりました。ゼンマイを新しいものに交換し、オーバーホールをして対応しています。ちなみに手巻きのシンプルなモデルであったため、料金もリーズナブルとなっています。
  • 参照元:オロロジャイオHP(https://www.orologiaio2011.jp/case/detail/171)

ロレックス チェリーニのオーバーホール事例

  • 依頼内容:動作不良
  • 調整内容・料金:オーバーホール(ゼンマイ交換・裏蓋パッキン交換・研磨仕上げ含む)、合計43,780円~
    (※価格は、2021年10月の情報です。)
  • 対応内容:動作不良で持ち込まれた事例。原因はゼンマイが切れていたことにあったため、新しい部品に交換しています。そのほかに裏蓋パッキンを交換し、研磨仕上げも施しています。
  • 参照元:時計修理工房・白金堂HP(https://www.tokei-syuri.jp/lp_rolex)

ロレックス チェリーニのオーバーホール事例

  • 依頼内容:オーバーホール
  • 調整内容・料金:オーバーホール25,000円、文字盤リダン35,000円、針仕上げメッキ2本6,000円、合計66,000円
    (※価格は、2021年10月の情報です。)
    ※2021年10月時点で、公式HPに税表記はありませんでした。
  • 対応内容:一般的なオーバーホールの事例です。手巻きの2針モデルは部品数が少ないため、トラブルの可能性も低め。このケースでもオーバーホールのみで対応できています。ちなみにこのケースでは、劣化が見られたゴールドの文字盤をブラックにリダン(再生)しています。
  • 参照元:ヒラノウォッチHP(http://www.hirano-watch.jp/ca-rolex/ro-ce01.html)

ロレックス チェリーニ3802のオーバーホール事例

  • 依頼内容:オーバーホール
  • 調整内容・料金:オーバーホール、ゼンマイ交換、文字盤再生、針仕上げ、合計79,200円
    (※価格は、2021年10月の情報です。)
  • 対応内容:経年劣化で文字盤に剥がれ・亀裂が発生していましたが、内部に大きなダメージがないためオーバーホールと文字盤リダンを実施。ガラスに多少の傷が見られましたが、日常使いで問題のないレベルにまで修復しています。
  • 参照元:コンプリートHP(https://complete-watch.com/work-blog/rolex-cellini/)

ロレックスチェリーニのオーバーホール実績のある専門店

カナルクラブ

1970年の創業から、長きにわたって高級時計の修理を続けているカナルクラブ。リーズナブルな価格でオーバーホールを依頼できる老舗時計修理専門店です。「純正部品で修理をする」「基本料金をできるだけ抑える」ことを大切にしており、費用が高額にならないよう部品交換を極力減らして対応。また、最適なオーバーホール期間やメンテナンス方法についても教えてくれるなど、親身な対応が魅力となっています。

チェリーニのオーバーホール料金 2021年10月時点で、チェリーニの料金は公式HPにありませんでした。 【参考】 デイトジャスト(リファレンスナンバー5ケタ)18,700円~ デイトジャスト(リファレンスナンバー6ケタ)22,000円~ デイデイト24,200円~
チェリーニのオーバーホール事例 チェリーニのオーバーホール事例は見つかりませんでした。
チェリーニのオーバーホールの口コミ チェリーニに関する口コミは見つかりませんでした。
所在地 東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
郵送 郵送可能 ※無料梱包キットあり
見積もり 無料 ※正式依頼前のキャンセル無料

※価格は、2021年10月の情報です。

オロロジャイオ

オロロジャイオは、東京中野に店舗を構える小規模な時計修理専門店。経験10~30年の技能士だけが在籍しており、ロレックス・オメガといったスイス時計のオーバーホールのほか、アンティーク時計の修理にも対応しています。無料の梱包キットがあるため、遠方の人でも郵送で修理依頼が可能。キャンセル時の返送料がかからないのも魅力のひとつです。

チェリーニのオーバーホール料金 19,800円 ※部品交換が発生した場合は追加料金あり
チェリーニのオーバーホール事例 【ロレックス チェリーニ】 ゼンマイ切れによる動作不良を起こしていた、ロレックスチェリーニのオーバーホール事例。ゼンマイの他には大きなトラブルが見られなかったため、部品交換とオーバーホールのみで対応できています。 【料金】 オーバーホール:19,800円 ゼンマイ:5,390円 合計:25,190円
チェリーニのオーバーホールの口コミ チェリーニに関する口コミは見つかりませんでした。
所在地 東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2F
郵送 郵送可能 ※無料梱包キットあり
見積もり 無料 ※キャンセルの返送料なし

※価格は、2021年10月の情報です。

ヒラノウォッチ

ロレックスをはじめ、オメガ・カルティエ・ブルガリなどの修理を手がけているヒラノウォッチ。一級時計修理技能士が運営している時計修理専門店で、スピーディーな見積りと利用しやすい価格帯を心がけています。ホームページやFacebookでさまざまな修理事例を公開しており、修理の進捗状況も確認することができます。

チェリーニのオーバーホール料金 25,000円
※2021年10月時点で、公式HPに税表記はありませんでした。
※部品交換が発生した場合は追加料金あり
チェリーニのオーバーホール事例 【ロレックス チェリーニ】 ベゼルにダイヤが並び、K18ホワイトゴールドでできたケースとブレスがラグジュアリーなチェリーニ。オーバーホールと文字盤リダン(再生)の依頼でしたが、内部の異常はなし。文字盤をブルーからブラックにリダンしたことで、シックな仕上がりとなりました。 【料金】 オーバーホール:25,000円 文字盤リダン:35,000円 合計:60,000円
※2021年10月時点で、公式HPに税表記はありませんでした。
チェリーニのオーバーホールの口コミ チェリーニに関する口コミは見つかりませんでした。
所在地 東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501
郵送 郵送可能 ※無料梱包キットあり
見積もり 無料

※価格は、2021年10月の情報です。

ロレックスの純正パーツを使った
安くて信頼できるオーバーホール店を比較

ロレックスチェリーニの故障例と対処法

ここでは、ロレックス チェリーニで多く見られる故障例と、その対処法についてご紹介します。

文字盤の状態が悪い

  • 原因:経年劣化
  • 対処法:文字盤リダン

ロレックスチェリーニはドレスウォッチであるため、防水性能が低め。そのため、時間が経つとともに文字盤が劣化しやすいという特徴があります。この場合、文字盤を新しいものに取り換えるリダン(再生)という作業を行うことで、新品同様の仕上がりが期待できます。

時計が動かなくなった

  • 原因:ムーブメント内の油切れ
  • 対処法:オーバーホール、ゼンマイ交換、新品仕上げ

チェリーニだけでなく、時計が動かなくなるという原因の多くはムーブメント内の油切れや汚れが原因。とくに長い間オーバーホールを受けていない場合、その可能性が高くなります。このケースではオーバーホールを行い、分解洗浄と油の差しなおし、劣化したゼンマイの交換で対処できます。

ロレックスチェリーニまとめ

ロレックス チェリーニは、1928年に誕生したドレスウォッチです。チェリーニのコレクションは「デイト」「タイム」「デュアルタイム」「プリンス」の4タイプ。実用性よりも華やかさを押し出したモデルなので、ビジネスシーンで使用するよりも、デートやパーティーといったシーンで身につけるほうが似合っているかもしれません。

ドレスウォッチであるチェリーニは防水性能が低いため、文字盤の劣化といったトラブルが起こりやすくなっています。美しい状態を長く保つためにも、定期的なオーバーホールを心がけましょう。

関連ページ

安さと信頼を両立。 ロレックス修理専門店を比較 【オーバーホール編】

正規店より安い!?専門店のモデル別・ロレックスオーバーホール事例と費用
ヨットマスターのオーバーホール・修理事例と費用相場
GMTマスターのオーバーホール事例と費用相場
スカイドゥエラーのオーバーホール事例と費用相場
デイデイトのオーバーホール事例と費用相場
ミルガウスのオーバーホール事例と費用相場
エアキングのオーバーホール事例と費用相場
サブマリーナーのオーバーホール事例と費用相場
ターノグラフのオーバーホール事例と費用相場
デイトナのオーバーホール費用相場と事例
オーキッドのオーバーホール事例と費用相場
シードゥエラーのオーバーホール事例と費用相場
デイトジャストのオーバーホール費用相場と事例
エクスプローラーのオーバーホール事例と費用相場
オイスターパーペチュアルのオーバーホール事例と費用相場
ロレックスのオーバーホールの
費用が安い
東京の専門店 BEST3

公式サイトに掲載されている費用目安をもとに、東京でより安いロレックスのオーバーホールが期待できる専門店を、主なモデル別にピックアップして比較しました。また、掲載各社は郵送依頼にも対応しています。※原則、純正部品を使用する店舗をピックアップしています。※税込・税抜については、各社にお問合せください。

オーバーホール
費用
専門店名
18,700円~
東京都台東区上野 5-25-1 イトウビル1F
19,800円~
東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階
22,000円~
※公式HPに税表記はありませんでした
東京都墨田区緑4-11-3 デ・リード錦糸町501

※東京にあるロレックスオーバーホール店で検索上位表示されるうち、公式サイトでオーバーホール費用および、純正部品を使用することを明らかにしている会社を厳選。モデルによって費用は変わりますので、詳しくは各店舗にお問合せください。(2021年3月22日時点)※税込・税抜については、各社にお問合せください。