ミルガウスのオーバーホール事例について、故障の内容とショップでの対処法について紹介しています。現在2つのモデルが発表されているミルガウス。その人気は旧モデル、新モデルともに高い状態が続いています。なぜそこまでミルガウスを求める人が多いのでしょうか?その秘密にもお伝えします。
ミルガウスの故障内容と対処例
ロレックス ミルガウス ブルーダイヤル【型番:116400GV】のオーバーホール事例
2007年に登場したミルガウスのアニバーサリーモデルが【型番:116400GV】です。ダイヤルとサファイアクリスタルにはロレックス社のイメージカラーであるグリーンを採用しています。
- 故障内容
- 定期メンテナンス希望、新品仕上げ(研磨)
- 不具合内容
- ムーブメント内の油切れ、ケースとブレスのキズ
- 対処
- オーバーホール、新品仕上げ、パッキンの交換
- 参考費用
- オーバーホール23,000円+外装仕上げ10,000円+パッキン一式0円→33,000円
ロレックス ミルガウス ブルーダイヤル【型番:116400GV】の詳細情報
ムーブメント | 自動巻き クロノメーター |
---|---|
機能 | ポリッシュベゼル、防水100m |
パワーリザーブ | 48時間 |
ケース | 40mm(径)×13mm(厚) |
素材 | ステンレススチール、グリーンサファイアクリスタルガラス(風防) |
ロレックス ミルガウスの中でも特別な存在感を出しているモデルです。風防に使用されているグリーンサファイアクリスタルガラスは、アニバーサリーモデルならではのもの。この素材を使用しているのは【型番:116400GV】のみです。
もう1つの違いは、偽造防止に刻印されるロレックスの王冠マーク。一般的なサファイアクリスタルには刻印されていますが、グリーンサファイアクリスタルガラスにはそれがありません。ロレックスからの正式な発表ではありませんが、素材の耐久性に関係しているのではないかといわれています。
ロレックス ミルガウス ブラックダイヤル【型番:116400GV】のオーバーホール事例
ロレックス ミルガウスで、グリーンサファイアクリスタルガラスを使用しているタイプのダイヤルカラー違いのモデルです。
- 故障内容
- オーバーホール依頼、手巻きが重く感じる、時間の遅れ
- 不具合内容
- ムーブメント内の油切れ、鉄粉の発生、丸穴車と丸穴車座の焼き付き
- 対処
- オーバーホール、丸穴車の交換、丸穴車座の交換
- 参考費用
- オーバーホール23,000円+丸穴車8,000円+丸穴車座8,000円→39,000円
ロレックス ミルガウス ブラックダイヤル【型番:116400GV】の詳細情報
ムーブメント | 自動巻き クロノメーター |
---|---|
機能 | ポリッシュベゼル |
パワーリザーブ | 48時間 |
ケース | 40mm(径)×13mm(厚) |
素材 | ステンレススチール、グリーンサファイアクリスタルガラス(風防) |
【型番:116400GV】は、スイスのバーゼルで行われる世界最大の時計市「バーゼルフェア」にてロレックスファンの注目を集めたモデル。発売当初は入手困難で、一時期は180万円以上のプレミア価格がついたそうです。インデックスはホワイトとオレンジの2色使用されており、ダイヤルのブラック、秒針のオレンジと斬新なデザインが特徴的。それでいて1つの時計としてしっかりまとまっています。
ロレックス ミルガウス【型番:116400】のオーバーホール事例
イナズマ型の秒針が特徴的なモデルです。前モデルからシンプルなフォルムを継承しつつ、耐磁性に優れています。
- 故障内容
- 定期メンテナンス希望、時計がすぐに止まる、精度不良
- 不具合内容
- ムーブメント内の油切れ
- 対処
- オーバーホール、精密調整、パッキンの交換
- 参考費用
- オーバーホール23,000円+パッキン一式0円→23,000円
ロレックス ミルガウス【型番:116400】の詳細情報
ムーブメント | 自動巻き クロノメーター |
---|---|
機能 | ポリッシュベゼル、防水100m |
パワーリザーブ | 48時間 |
ケース | 40mm(径)×13mm(厚) |
素材 | ステンレススチール、サファイアクリスタル(風防) |
【型番:116400】の特徴はブラックダイヤルとオレンジのインデックス。相性の良い色合いは、ロレックスの中でも高いデザイン性を誇っています。ケースとブレスはダイヤルの色が映えるホワイトで統一されているので、時刻も確認しやすいといった実用面でも優秀。カジュアルにもビジネスにも合わせやすいデザインです。
ミルガウスとは【ロレックスの基礎知識】
2007年に登場したロレックス ミルガウスは、磁場の近くでも使用できるモデルです。一般的な機械式時計が50~100ガウスまでの耐磁性なのに対し、ミルガウスは1000ガウスの磁力にも耐えられます。ミルガウスの語源は、フランス語で1,000を表す「ミル」と磁石の密度を表す「ガウス」から名付けられました。
ミルガウスの耐磁性の秘密は、オイスターケース内の磁気シールドとムーブメント内の振動子とエスケープメント。磁気シールドの素材は強磁性の合金で、オイスターケースの製造技術はロレックスが特許を取得しています。ムーブメント内の部品にも耐磁性の高い「パラクロム・ヘアスプリング」を使用。これにより、ミルガウスは高い耐磁性を手に入れました。
現在製造されているミルガウスのモデルは、【型番:116400】と【型番:116400GV】の2つのみ。型番にGVと付くものが新モデルになります。新モデルにはグリーンサファイアクリスタルガラスを使用しており、この素材が使われているのはロレックスの中でもこのモデルだけです。デザイン性の高さと特別感を味わえる1本といえるでしょう。ですが旧モデルの汎用性を高く評価する声も多く、これから旧モデルの価格相場が上がっていくことが予想されています。
ミルガウスの人気はまだ続く
磁力を受けやすい環境下での使用を想定し、高い耐磁性をもって造られたミルガウスですが、本来想定されている利用者だけにはもったいないほどの高いデザイン性を持っています。発売当初から現在まで変わらず高い人気ですが、その勢いはまだまだ続くことでしょう。
カナルクラブ | タムタイム | 大樹 | |
---|---|---|---|
オーバーホール料金例 | デイトジャスト:17,000円~ | デイトジャスト:25,000円~ | デイデイト:25,000円~ |
デイデイト:22,000円~ | デイデイト:25,000円~ | 手巻き:20,000円~ | |
保証内容 | 1年間保証 | 1年間保証 | 1年間保証 |
郵送 | ○ | ○ | ○ |
実績 | 40年以上のオーバーホール実績 | 1963年創業の老舗時計店が母体 | 30年を超える実績 |